「会社辞めさせ屋」ってのが必要かもしれん


Twitterとか見てると酷い会社の話が目につくよねえ。

これはそろそろ「別れさせ屋」みたいな「会社辞めさせ屋」というのが必要かもしれません。

誰かを辞めさせるんじゃなくて自分が辞めるための工作が必要な気がするよ。DV夫と別れられないのと似たような心理なのか、辞められない人が多いような気がして。

 

そもそも誰が依頼するのかって話ですが、旦那さんの疲弊ぶりを見た妻が依頼するとか、そういうことはあると思う。(とうぜん男女逆も)

息子や娘が仕事で毎日帰りが遅く、疲弊して人が変わってしまったのを見た親が心配してとかも。

 

最後なんて迷惑かけて辞めていいんですよ。自分を粗末に扱った会社や人からいい人と思われてもしょうがない。もう今後は関係しないんだし。

人としての責任とは何でしょう。最後まで悪徳な企業に貢献して存続させることが責任感あるということなのでしょうか。

(また無責任に書いてますが)

 

盗人猛々しく逆に訴えてくるかもしれない。そういう心配があるなら、とりあえず法テラス的な所に相談してみるとかはどうなのかな。これは悪事の証拠になるとか力を貸してくれるかもしれないし。

だから対決する元気がまだ残っているうちに動き出すことが重要なんですよね。

 

あと、狭い地域や業界だと悪評を立てられて再就職が…というなら、別の業界に行きましょう。別の場所に移動しましょう。

今までと違ったことをやってみるのもいいものです。人生リセット。再スタート。世界は広いですし。

-<「思うこと」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • とりあえず「ピアノマスターdp」というのにしましたとりあえず「ピアノマスターdp」というのにしました 今回はソフトウェアのレビュー的な話です。「Simply […]
  • 実家からiPadを持ってきた。動画はこれで観るべさ実家からiPadを持ってきた。動画はこれで観るべさ プライムビデオなどの動画を観ようと思って実家に置きっぱなしだったapple社製のタブレット、その名も「iPad」を持ってきた訳です。 「Fire […]
  • 今回は発熱今回は発熱 昨日の続きです。 前回は頭が重いくらいでしたが、今回は38℃ちょい熱が出てます。 早めに寝たけど寒かったのよね。これが書けるので、それほど辛くもな […]
  • DTM再びDTM再び PCが新しくなり、HDDの容量不足で以前アンインストールしてしまっていたボーカロイドの「巡音ルカ」を再度インストールしました。一昨日からこれを始めちゃった […]
  • Windows 11チェックWindows 11チェック そういえば私のPCはWindows 11に対してどうなのか。MSのチェックアプリをインストールして調べてみますた。 皆さんWindows […]
  • 調子がいまいち調子がいまいち そんなに深刻な程度じゃないんですが、日記としてメモっておくと、また精神的なあれで外にいるのが辛い感じになってきてしまったな~。今イチといえば今イチ。 普 […]
  • ワクチン一度目ワクチン一度目 自分用の記録として書いておくけど、 8/18にコロナワクチンの一度目を接種。松本市のやつでファイザーです。会社の検診とかを受けていた病院で。 次の […]

SNSでもご購読できます。