ぼくのギー太くん届きましたw


ギー太くんとは形状が違ってストラトキャスタータイプです。(安価なものです。あくまでタイプなので…)

とりあえずチューナーにシールドを繋いでチューニングだけしました。(音でも繋いでもチューニングできるタイプ)

 

困ったことに、アンプに繋がない生音が結構大きいじゃないですか。テレビの音くらいだと思いますが、音質的にこれは隣人がいれば迷惑になりそう。

当然、夜は無理ですし、隣が(知らないので多分ですが仕事に出ていて)いない日中に練習するしかない。

最低限、車がなければいないという想像はつきますし。

以前、部屋から出たときに顔を合わせてしまい少し話したことがあり車は知っていますw ずっと見ているわけではないし、帰宅しても分かりませんけど。

 

私の部屋の洗濯機が置いてある脱衣所(結構広い)なら、更に隣室とドアを挟むので生音は聞こえなくなると思います。居室にいて洗濯機の音が大分小さくなるので希望的観測ですが。

まあ、ジャンジャカやらずに一弦ずつでも音を出すのは自分で気になるし、基本的に実家で練習することにします。結構な生音が出るから仕方ないですね。RC造なら大丈夫だと思うけど。

 

あと、アンプ↓に繋いだ音をヘッドホンで聞いてみたら、いきなりぎゅいーんとなるのでびっくりしましたw これは楽しいw

アンプはギター本体に直付けで電源も不要(電池)なスグレモノ。ケーブルで接続しなくていいし、どこかに行って車の中とかで練習しようと思えばできなくはない。夏は暑くて干からびるけど。

あと練習場所で思いつくのはカラオケバンバンでしょうか(なぜバンバン限定) 多少お金がかかっても良いならね。歌も歌えるしw

 

まだ何もできません。軽いばね指っぽく、中指&小指が微妙にカックンしているので指先の細かい動きは厳しいかもしれません。

コードの押さえ方はEmしか記憶にありませんでした。

-<「楽器」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 住んで一ヶ月で思った札幌小ネタシリーズ住んで一ヶ月で思った札幌小ネタシリーズ やっぱり涼しい少し前から暑い暑いという文字をネットで目にしますが、5月に札幌に来てから今日になるまで「これは暑くてしんどいなあ」という日は無かったと記憶し […]
  • また肩に来てるまた肩に来てる また最近肩が重いです。何かの霊が取り憑いて乗っかっていると言われれば信じてしまいそうな程に重い。 しばらくあまり歩いて無かったのが原因かも。血流が良 […]
  • 日本人はアメリカ人よりも個人主義?日本人はアメリカ人よりも個人主義? 以前、「完訳 […]
  • 買った本が積ん読にならない方法買った本が積ん読にならない方法 今日は久しぶりに本を買ったのだけど、 本棚に入れると忘れてしまって積ん読になるという苦い経験則があるので、家に帰った瞬間に読み始めました。 ある程 […]
  • 暁月6.0まで終了暁月6.0まで終了 FF14は暁月のフィナーレのパッチ6.0までクリアしました。エンドロールを見ながら書いております。   いや~、メインストー […]
  • コーヒーの代わりコーヒーの代わり あまり書くことが無いので更新が少なくなって来ました。 毎日の多くの時間を音楽を聞きながら無料漫画を読むことで過ごしています。次々と無料で読めるのが出 […]
  • 040「彼女のサマーなラブがノスタルジック過ぎた件について」040「彼女のサマーなラブがノスタルジック過ぎた件について」 修正して再アップしました。ドラムのキックの音色を微妙に変え、ベースの音量を少し大きくし、ハモリをちょっとだけ入れました。あまり大差無いですw 今回思 […]

SNSでもご購読できます。