田舎はぼっちには住みにくい


暖かくなってきたのでチャリを走らせ久しぶりにニトリに行ったんですが、

昔、あればいいなと思った奥行きが少ない机とか、ひとり者用の家具が充実して、しかもオシャレになっている感はありますね。(奥行きがないと実際は使いにくいけどな、部屋が狭いからな)

昔はほんと、大衆的な家具屋にはダサい物しかなかったですからね。

 

オシャレというか、これくらいならまあいいかという許容範囲に入ってきました。

これくらいの見栄えの物があれば、高給取りだった時代もこれで十分済ませられました。少しお高めの物を買う必要はないレベルにまでなってきたということ。(上から目線でスマソ。今は大概okですが)

今の人は(女の子もみんな可愛いく見えるし)本当に羨ましい。

 

あとは、なんだかカップルがいちゃいちゃしながら選んでいてキツかった。

私もかつてそういう時はあったはずなんですけど。

まあ、カップルやつるんでいる奴が多くて、田舎はぼっちには住みにくい。おひとり様の居場所的なものが… 田舎というか、地方の20万クラスの特例市ですが。

(タイトルあまり関係なくねw)

 

関係ありませんが、久しく猫の話題が書けないので、前に写したネコちゃんを貼っておきます(福岡の猫カフェの)


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • M-1を見てM-1を見て M-1を見て、ジャルジャルの「イン・ドネシア」「アル・ゼンチン」という変なところで区切るという中学生の遊びみたいな漫才で笑ったんですが、そういえば中学生の […]
  • ベルのたれ。普通に売ってましたベルのたれ。普通に売ってました 「ベルの成吉思汗たれ」ですが、こちらでも普通に売っていました。多分、西友だったかと。   ジンギスカンといえば北海道を思い浮かべます […]
  • たまにはアクセスの傾向を出してみますたまにはアクセスの傾向を出してみます このブログと前ブログがどういう層から見られているか。アクセスデータはこの一ヶ月間を対象にしています。これやったからどうとかではないのですが、単純に面白いの […]
  • りんごとギターりんごとギター ラノベを大人買いしてしまった。時期的なものかりんごが5個で498円から698円に値上がりしていてちょっと買えなくて、ラノベより食べ物だよなあと思いますた。 […]
  • 027「未来trip」(DTM Original, VOCALOID)027「未来trip」(DTM Original, VOCALOID) 最近はFF14ばかりやっていましたが、DTMを始めたら今度は終わるまでそればかりになり、三日で出来ました。 これで心おきなくFF14に戻れます。たま […]
  • ヤマトの営業所受け取りが不可な時ヤマトの営業所受け取りが不可な時 Amazonで近所のヤマトの営業所に配達を指定できなくて、でも結局はヤマトが運んできてくれることってあります。 私、待っているのが嫌なので取りに行き […]
  • 「トラベラーギター」というのは生音が小さいらしい「トラベラーギター」というのは生音が小さいらしい 夜間や集合住宅での練習にあたり、生音が静かなギターというと「ヤマハのサイレントギター」というものがあります。わたしゃ、その存在は知っていたのですが左利き用 […]

SNSでもご購読できます。