ニボジロー@凌駕IDEA(イオンモール松本店)


イオンの凌駕IDEAで「ニボジロー」というメニューを頼んでみました。税込みで780円です。

どうも量が多いのだけど、ネーミングからして煮干しの二郎系?ということですかね。

 

これは野菜、ニンニク、タレ、アブラの増量が出来るやつ。小食の私はデフォルトの量で十分すぎる程でした。

 

太くて切り口が楕円っぽい形状の麺。

量はかなり多く、前回食べた普通の煮干し醤油の4割増しくらいの感覚でした。とはいえ普段から大盛りを食べる人なら全然平気な量でしょう。

夕方でまだ腹の状態がやる気マックスファイヤーじゃなかったこともあり、苦しくなりつつも腹一杯食べた感じ。

 

味は基本淡い醤油のとんこつで、良く知らないけど二郎系プラス煮干しという感じなんでしょか。

見た目よりすんなり入るスープで、しつこいという感じではなかった。なのでスープを飲みつつ結構な量でもおいしく食べられました。

 

たっぷりのモヤシに煮干しの粉(魚粉)、ニンニクはそこそこ効いてます。チャーシューはシーチキンの塊の肉版みたいな感じで、筋に沿うとホロっとなるものがゴロッと入っていました。

接客もいい感じ。次回はメニューにある「ニボガッツ」でもいってみるかな。

-<「ラーメン」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 暗黙の了解はもはや無い暗黙の了解はもはや無い 皆が勝手に生きるようになってきたからこそ明文化されたルールが必要になりますよね。 ルールを悪用されると、その対策をまたルール化しなければならない。そ […]
  • ちょっとマイナンバーカード用の証明写真だけコンビニで印刷してきたちょっとマイナンバーカード用の証明写真だけコンビニで印刷してきた マイナンバーですけど、とりあえず始まっちまったものはしょうがない。賛成反対に関わらず、もう番号は付けられてしまっているのだから、マイナンバーカード(個人番 […]
  • 「無職転生」最後まで読みました「無職転生」最後まで読みました 本編の方だけですが、なろうの原作を最後まで読みました。いやー面白かった。久しぶりに文字でがっつり読んだエンタメでした。 転生って最初だけで後はただの […]
  • もっともっと う、美しい...。映像が。   https://youtu.be/-fuUH4iEmUg 昨年末のライブも抽選に申し込んだけど当た […]
  • 歯医者やっと終わり歯医者やっと終わり 夏から通っていた歯医者ですが、歯石も取ってやっと終わりました。実はあと一回磨くとか何かで2週後に来いと言われましたが。 なのであと一回で終わりです。 […]
  • やっぱり単身BOXにしましたよんやっぱり単身BOXにしましたよん どうでもいいかもしれませんが、昨日の続きです。引っ越し荷物を運ぶのにゆうパックなど宅配便で送ることを考えていましたが、結局は単身BOXにしてしまいました。 […]
  • 無職は英語で何という?無職は英語で何という? ふと思いました。無職は英語で何といえばいいのか。 google翻訳で「無職」と入れると「Unemployed」と出ます。それだと「雇われていない」で […]

SNSでもご購読できます。