柿ばっかり


最近、ちょくちょく実家で飯を食うのでフルーツが豊富に食べられていいです。一人だと果物はあまり買わないので。

食べているのは主にリンゴと柿ですが、干し柿もベランダに大量に吊してあったりして、そういうところはやはり田舎っぽいですな。

 

ただ私は干し柿は好きじゃないので売る程あっても食べないんですよね。

近所の人が余った柿を大量に持ってきてくれます。アルコールで渋を抜くって方法もあるようですが、実家では渋柿は皮をむいて干すことが多いよ。

自分も干し柿を好んで食べられるようになれば、おやつとしてもらって来るのだが。

 

柿は熟したやわらかいものより固めの方が食感が好みです。それにしても柿は美味いよな~。(決して熟女と若い女子という意味ではありませんw)

 

もしかしたら都会の人は生の渋柿を囓ったことってないのかも。大人になってからは流石に囓りませんが、一口で口の中がマヒする感じですごく渋いんですけどw

それじゃ、ナイナイシックスティーンw

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 032「君の名は幻」032「君の名は幻」 自作曲の32曲目です。また変な感じのメロディ。何でもかんでもUpしてあれですが、この作業によって私の気持ちが成仏するのでw 内容としては、人は年をと […]
  • 男性トイレの手を洗わない割合男性トイレの手を洗わない割合 全く私の個人的な感覚です。 女性の方は知らないけど、男性トイレで小をしてから手を洗わない人は結構いて、私の感覚では30%~40%くらいはいると思う。 […]
  • サブスクリプションサブスクリプション そういえば読み放題や音楽聴き放題など、期間に応じ定額でサービスする方式をサブスクリプションといいますよね。 「ある期間、○○という利用料で利用する権利を […]
  • 読書「ソロモンの偽証」を読んで。ソロモンとは読書「ソロモンの偽証」を読んで。ソロモンとは 素晴らしく面白いんだけど、とにかく長い!宮部みゆき作品です。ひと言でいうと、学校の屋上から同級生が転落死した事件の真相を知りたいと自分達で動き出した中学生 […]
  • 何もしてない何もしてない 今日も特に特筆すべきことはないのよ。「シドニアの騎士」というアニメをシーズン1の8話まで観たくらい。 これは結構面白いですね。導入で主人公があれよあ […]
  • レジゴーというのがありましたレジゴーというのがありました 南松本のイオンでレジゴー専用レジというのが新しくあって、他が混んでいるし何だろうと見ていたら、店の人が「お前やってみるか?」というのでやってみた。 […]
  • radikoの早送りradikoの早送り プレミアム、タイムフリー時のPCサイトでの操作ですが、「友達に教える」を押すとシェアする位置を指定できる。5秒、60秒単位で送りと戻しが出来るのでそのウィ […]

SNSでもご購読できます。