北海道が気軽に行ったり来たりできる場所になった


引きこもりがちでラーメン記事もないですがまだ札幌にいますよ。「北海道からはじ○TV」が9ヶ月間の放送を終え最終回を向かえたというので観てました。

出演者としてベッキーとジュニアが出ていたんだけど、二人とも北海道が身近になったと言ってましたね。

 

確かに俺も(何度か来たことはあったとしても)札幌に住むまでは北海道って遠いなあというイメージはありました。でも実際に帰省したりで何度か行き来していると、割と気軽に行ったり来たりできるじゃんとなってますもん。

 

感覚的には今まで新幹線もなかったので九州より遠いようなイメージはありました。

でも実際は東京や名古屋の空港から1時間半くらいですし、本当に思い立ったらふらっと来られるくらいの距離ですよ。交通費を安価にしてくれたLCCのおかげですね。

それでも収入が少ない今となっては金銭的に気軽というわけにはいきません。気分的にそんなに気合いを入れなくても気軽に北海道って行って良かったんだな、というくらいな感じです。

 

難を言えば、新千歳空港から札幌までちょっと遠い。とはいえ40分位ですが、福岡空港が位置的にあまりにも便利すぎてワガママになってしまったよ。福岡空港ってチャリで行けるレベルだもんね。

 

でも札幌から千歳に向かう快速エアポートは空港に到着すると、今度はそのまま反対向きに出発しますよね。新たに乗り込んだ乗客が自分で座席の向きをよっこらしょと変えるのがちょっと爽快。

昔、ペダルを踏んで座席を回転させる電車はあったけど、快速エアポートは引っ張って反対側に倒すだけ。(清掃の人が変えてたのも見たことあるかも)

しかし「Uシート」という指定席には一度も座ったことがなかった。+520円ですよ。乗るのは地元に戻るあと一度なのでUシートいってみようかなあ。

 

あと親が動けるうちにできれば海外も行きたい。一度海外一人旅はしたことがあるものの、まだ気軽という感覚ではないのよね。しかもパスポートをみたら10年の有効期間がもうすぐ切れる所でした。どこかに行くなら更新せねば。

(*だから10年位前に、もう今後は自由にやろう。海外も行ってみよう。と思ったのでパスポートを申請したんでしょうね。あれから10年も~って感じ。)


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • どちらも大変どちらも大変 金を稼ぐのは大変だけど、貨幣という概念がない時代で、狩りをしたり木の実を探したりするのもまた大変だと思うのですよ。 南国ならいけるかもしれないけど、 […]
  • サブスクリプションサブスクリプション そういえば読み放題や音楽聴き放題など、期間に応じ定額でサービスする方式をサブスクリプションといいますよね。 「ある期間、○○という利用料で利用する権利を […]
  • 降った降った降った降った 雪は結構降りましたよ。五年ぶりくらいに降った感じ。25cmくらいか。 最近はほぼ薄っすらとしか降らなかったので、雪かきも車の雪落としも用意してなくて […]
  • 12月31日か~12月31日か~ いやー普段は日付とか曜日とかあまり関係なく過ごしていますが、今日はもう大晦日なんですね。 特に一年を振り返るような出来事も無いです。   […]
  • 観たアニメ2024冬 01-03月観たアニメ2024冬 01-03月 Huluでは視聴中のアニメの未視聴最新話が配信されたタイミングで先頭に出てきてくれない為(要は見逃してしまう)、今期は実際に朝にHuluで配信済みで視聴可 […]
  • 「超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!」を観た「超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!」を観た シーズン1のラスト12話まで観ました。アマプラのレビューが低いんだけど、アニメで何でもありだと思えば普通に見られましたよ。   飛行機事 […]
  • コンロはとりあえずカセットコンロを使ってますコンロはとりあえずカセットコンロを使ってます 現在住んでいる部屋にはガスコンロが備え付けてありませんでした。なので手持ちのカセットコンロを使ってます。 イワタニ カセットフー 達人スリム […]

SNSでもご購読できます。