以前書いた「良い記事は5分で書ける」について


旧ブログの頃に「良い記事は5分で書ける」という記事を書いたことがあるよ。

本当に5分で書けるかはさておいてw、

自分の中に伝えたいことが溜まっていて、次々とそれが溢れ出る状態のこと、それを言いたかったのだと思います。

 

レベルはさておき日常的にブログを続けていると、考えたり絞ったりしなくても書きたいことがどんどん出てくる時があります。そのパッションwをどかーんとキーボードにぶつけると、短い時間で草稿が出来上がるという状態。

アイデアが出てくる時間は、ムカフーン状態wじゃないある種のフロー状態とでも言うのかな?

(フローは夢中になって超集中している状態ということですけどね。ゾーンに入ったともいうし。プログラマがノってコーディングしてる時はまさにフロー状態ですw→ 絶対に話しかけないで下さいw)

 

ただその5分で書けた状態は、自分の思いが溢れてはいるのだけど殴り書きレベルのもの。

人に読まれるブログにしていこうとするなら(するならね)、そこから誰が読んでも分かりやすいようにしなければなりません。

なので、読みやすく文章を構成したり、誤字脱字をチェックしたりと推敲・校正するのに時間が必要になることはあります。

 

ブロガーあるあるだと思うけど、頭の中に面白いことが浮かんでもメモする前に忘れちゃう事は多いですよね。

一旦頭の中でまとまって「これは完璧な楽しい話を思いついたな~w」とか思っても、書いている間に肝心なキモの部分が失われてしまう。(ボイスレコーダーでも持ち歩けばいいのか…)

その後書き殴ったメモを読んでも大して面白くなかったり。いったい何が言いたかったんだっけ…となってしまう。

それを面白くするのがプロなんだろうなあ。到達出来ないレベルなのか。

 

ちなみに上で取り消し線を引いたムカフーンの意味はこの「スーパーヅガン」というおもしろ麻雀漫画で読めますw(Kindle Unlimitedで読める。何巻に出てくるかはちょっと不明ですが)

いってしまうとムカムカしすぎて、ついには「ふーん」という境地に達することですw ただ「ムカフーン」を書きたかっただけですw

-<「ブログ」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 後ろ髪を簡単に切れるやつを発明したら儲かりそう後ろ髪を簡単に切れるやつを発明したら儲かりそう 札幌から戻って一度も床屋に行かずセルフカットしてるんだけど、後ろ髪が簡単に切れるやつ(ある程度まともに)を発明したらすげえ儲かりそう。誰かお願い。 […]
  • 春か春か 私の住む所では今日から完全に春だな。週間予報を見ると、もう朝もほとんど氷点下にならないし昼も10℃を軽く超える。 しかし私の地元は雪は二月までほとん […]
  • パソコンがあって良かったなあパソコンがあって良かったなあ しかしパソコンがあって良かったなあと、しみじみ思いますよ。一人で無限に時間を使えますし。 最初は高価なゲーム機くらいの用途しか、私にはなかったですが […]
  • 無職は席を譲っているのに無職は席を譲っているのに 私は定年には少し早いが早期リタイアして無職なので、それを蔑んだ目で見る人がいるかもですが、寧ろ若い人に席を譲った人なのですよ。 よく上が詰まっている […]
  • 麻雀放浪記 (全10巻)麻雀放浪記 (全10巻) 原作:阿佐田哲也、劇画:嶺岸信明の麻雀放浪記。Kindle […]
  • 「文明の生態史観」「文明の生態史観」 非常にやる気が出ないですが、ささっとでもブログくらいは書いた方が精神面では良いかもしれないですね。冬季より夏の方がやる気なくていかん。(と思って始めたら結 […]
  • セミリタイア関係者に左利きは多い?セミリタイア関係者に左利きは多い? 今さら録画した「ちはやふる」を観ていたら、競技かるたにも利き手は関係あるんですね。 運命戦(それぞれの陣地に一枚ずつ残りどちらが読まれるか運次第)など左 […]

SNSでもご購読できます。