千葉にいる


幕張に用があるので千葉辺りにいますが、成田空港って分かりにくい。

田舎者だからということはあり、電車に毎回悩みます。

 

JRと京成が分かりにくくないですか。私だけか。

成田線で千葉駅まで来たけれど、付近には千葉中央駅とか千葉みなと駅とか色々ありますね。

新千葉とか東千葉はいいのですが、千葉駅と千葉中央駅はネーミングからしてどっちがメインかわかりません…ってもうそういう概念じゃないのかな。

あげくの果てに本千葉駅というのもあり、そっちが本来の千葉というわけでもあるまいに、慣れなのだと思いますが、混乱する地域ではあります。

 

また、歩行者信号の青点滅が短くて久し振りにカルチャーショックな感じ。そこは札幌感覚に慣れてしまったようです。

でも歩いていても勝手に避けてくれるので意外と歩きやすかったw

札幌だとこちらが避けないと、わりとぶつかって来る感覚があったりして。

 

飛行機は今回はバニラエアにしました。LCCですが特に不便はなかった。

イレギュラーな事態があった時の不便はあるかもしれませんが、通常運行だと、カウンターの場所が端とか、バスで機体まで移送とかもう一手間ある場合があるくらい。あーでも腰が痛い感じのシートだったな。

 

それとは別の話ですが、着陸体制に入る頃に今までの経験で初めてというくらいには飛行機が揺れました。

どうでもいい話でした。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

SNSでもご購読できます。