まだ歯の抜けたオヤジにはなりたくない


また歯の詰め物がとれて治療です。
治療費はかかりますが、歯の抜けたおっさんにはなりたくないので治療するのです。

 

こういうネタは人が読んでも面白くないのですけどね。
だけど、自分のことで何時何が起こったかを記録しておくと後でブログ内検索ができて便利なのです。

 

ちなみにセミリタイア後の歯のトラブルは以下の通り。

2014/02
ガムで前歯(差し歯)が取れる。外れた歯はそのまま付けられたが、歯石をとって他のちょっと悪い箇所を治療。

この時に歯間ブラシを勧められ始める。デンタルフロスも勧められたが、そちらはだいぶ後になって使い始める。

2015/01
福岡に行く直前にキャラメルで詰め物が取れて福岡でいきなり歯医者に行った。もうガムとかキャラメルはこりごりだ。

2015/05
福岡時代。上の四ヶ月後にまた詰め物が取れたが、その時は外れたものをそのままつけた。

(*全体的に春先というか1月から5月の間だけど、なにか法則的なものがあったりして…こじつけかなw)

 

ほらブログに書いてあるので調べられるでしょ(笑)

そして今回が2017/04です。長らく歯の検診にも行かないでしまった orz

先日、昼飯を食べていたら左下の歯の詰め物がとれたので歯医者に行ってきた。もう神経がダメになってるので麻酔して少し削る。

 

俺の虫歯はほんとに子供の頃から中学生くらいまでのものが多いから、昔の手入れ(ケア)を知らなかった頃が悔やまれます。野蛮な時代でしたw 歯はなんとか死ぬまでもって欲しいのですが。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • キーボードにこぼす、異世界転生ものでキーボードにこぼす、異世界転生もので 今日はパソコンのキーボードにコーヒーをこぼしてしまったぜ。 左Ctrlからzxキー辺りまでと少しなので、故障せずキー入力も問題なさそうですが。 今 […]
  • マンガ『からかい上手の高木さん』2巻まで。ラブラブっちゃあめっちゃラブラブマンガ『からかい上手の高木さん』2巻まで。ラブラブっちゃあめっちゃラブラブ どこかの中学校。高木さんという女子が、ひたすら同級生の男子(西片くん)にちょっかいを出すマンガ。 二人の他に何も出てこない。   […]
  • 古典(やスタンダード)の重要性を感じてきました古典(やスタンダード)の重要性を感じてきました 特に新書なんて古典の一部をわかりやすくまとめたものがあるでしょ。あちこちから持ってきたりはしていても。 ブログもそういうものをネタにしている記事がありま […]
  • 今の引きこもり今の引きこもり どちらも焦りみたいなものはあると思いますが、今の引きこもりも、それはそれで大変かもしれませんね。   昔だったら引きこもって家で本を読ん […]
  • AdMaxポイントを換金するかAdMaxポイントを換金するか わたしゃブログに広告をあれこれ貼ってます。 通算で一番稼いでないのが多分これ、AdMaxです。前回は一万円になるまで待って交換したのですが、今回から大体 […]
  • 映画「恋は雨上がりのように」映画「恋は雨上がりのように」 以前、原作漫画を途中まで読んでいて(そのブログ)、映画版も見てみました。 映画版の主人公が二人とも非常に魅力的なことから、印象はその時と変わりありま […]
  • 働きやすい労働市場にするために働きやすい労働市場にするために 「フェルドマン博士の日本経済最新講義」というのを読んだら、一部「働きやすい労働市場にするために」という章があったので自分なりに要約してメモ。 雇 […]

SNSでもご購読できます。