まだ歯の抜けたオヤジにはなりたくない


また歯の詰め物がとれて治療です。
治療費はかかりますが、歯の抜けたおっさんにはなりたくないので治療するのです。

 

こういうネタは人が読んでも面白くないのですけどね。
だけど、自分のことで何時何が起こったかを記録しておくと後でブログ内検索ができて便利なのです。

 

ちなみにセミリタイア後の歯のトラブルは以下の通り。

2014/02
ガムで前歯(差し歯)が取れる。外れた歯はそのまま付けられたが、歯石をとって他のちょっと悪い箇所を治療。

この時に歯間ブラシを勧められ始める。デンタルフロスも勧められたが、そちらはだいぶ後になって使い始める。

2015/01
福岡に行く直前にキャラメルで詰め物が取れて福岡でいきなり歯医者に行った。もうガムとかキャラメルはこりごりだ。

2015/05
福岡時代。上の四ヶ月後にまた詰め物が取れたが、その時は外れたものをそのままつけた。

(*全体的に春先というか1月から5月の間だけど、なにか法則的なものがあったりして…こじつけかなw)

 

ほらブログに書いてあるので調べられるでしょ(笑)

そして今回が2017/04です。長らく歯の検診にも行かないでしまった orz

先日、昼飯を食べていたら左下の歯の詰め物がとれたので歯医者に行ってきた。もう神経がダメになってるので麻酔して少し削る。

 

俺の虫歯はほんとに子供の頃から中学生くらいまでのものが多いから、昔の手入れ(ケア)を知らなかった頃が悔やまれます。野蛮な時代でしたw 歯はなんとか死ぬまでもって欲しいのですが。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • マンガ『共学高校のゲンジツ』(作:さぬいゆう、画:伊丹澄一)2巻までマンガ『共学高校のゲンジツ』(作:さぬいゆう、画:伊丹澄一)2巻まで 大学に期待?......制服脱いだら青春は終わりだよ! ということで、「草野」くんたち男子高生三人組と、隣の席の「保延」という常時ジャージ着用の女子生徒 […]
  • SuicaエリアとバスのICカードSuicaエリアとバスのICカード まあ田舎の人は、まだSuicaを持っていないと思う。 私もSuicaじゃなく、持っているのはTOICAとnimocaとKitacaですがw(「はやかけん […]
  • やりたい散歩やりたい散歩 散歩についてですが、今は家の近所を歩くだけで景色も同じで代り映えがしないんですよね。 かといって車で出かけたって停める場所も無いし、ショッピングセン […]
  • 「未来に先回りする思考法」(佐藤航陽)「未来に先回りする思考法」(佐藤航陽) お名前は「こうよう」かと思ってたら「かつあき」さんなんですね。「お金2.0」の人。 半額のときに買ってみた。お金2.0は図書館で予約待ち中。 […]
  • 仕事はまだマシな方だったのだろうな仕事はまだマシな方だったのだろうな 私はパソコンいじりが好きですが、まあなんだかんだ言っても、それでプログラミングの仕事に就けたので、仕事に関してはまだ良かった方なのでしょうね。 昨日 […]
  • いや、もう買ったからいや、もう買ったから ググったりネットショッピングで何か調べるとお勧めに似たようなものが色々と出てきますよね。 有益な場合もあるし私は別にレコメンド機能を否定するものでは […]
  • 札幌の道路は走りやすかった、貧乏性、ドラクエ10札幌の道路は走りやすかった、貧乏性、ドラクエ10 自転車移動で疲労度を考えると、札幌の5kmが松本の2kmくらいの感覚です。松本の街中の話で、郊外なら特に道路も狭くないし問題ないのですが。 道路が狭 […]

SNSでもご購読できます。