「私の男」今度は映画で


プライムビデオで観賞可能になっていた。

あらすじは大分前に小説を読んで書いたこちら。

 

父:浅野忠信
娘:二階堂ふみ

この二人の濃密な関係の話。

 

小説の方は現在から時間が遡るが、映画は時間通り、つまり小説と映画は時間が逆に進む。

北海道の冬の風景や流氷の映像は美しいという意味で見所かな。流氷事件の後、警官が出てくるが、あの警官があの時ああされるあの人だと小説を読んでいると分かります。

映画ではその警官のシーンはきつかったし、その後どうしたのかは時間をワープさせていて語られない。後の尾崎(高良健吾)のシーンで原作と変えているのにも繋がってます。

 

小説を読んだ時から時間が経っているけど、何が言いたいのかは分からない。ちょっと二人の感じが嫌ではあるが観てしまうというやつ。(別に二階堂ふみのエッチなシーンが見たいとかでなく)

ただ異様な信頼関係や、花(二階堂ふみ)の何があっても生きていくという逞しさを感じます。徐々に美しくなっていく花。羨ましいくらいの二人だけで完結する閉じた世界。

 

まあ男というのは、最終的に花の旦那になる人のように、相手の女性のことなど何も知らないのかもね。別に意図的に騙すとかそういうことでは全くなくてさ。

よくして気にかけてくれた大塩さん(藤竜也)を…あれはやっぱりあっちに誘ってるんだよなあ。あわよくば的な。冒頭の花が海から出て来たシーンをもう一度見てしまったよ。

 

高良健吾が花の家に来た時も、原作ではうっすらと警官のあれに気付く場面がある。映画では浅野忠信が尾崎から花の匂いがするか確かめるシーンになってたりと変えている。原作では尾崎が花の旦那になる人だけど映画版では関係ない人へと変えている。

「俺は親父になりたいんだ。」という父役の浅野忠信の台詞を聞いて、映画版では警官のことだけでなく、花とのことも後悔しているような感じを受けました。

 

浅野忠信は北海道から追ってきた警官の事件から腑抜けになったようだし、そこから何かが変わったのか。東京編をちょっと端折りすぎのような感はあります。

しかし全体的に重苦しい雰囲気で原作のニュアンスは出てますよね。途中まで観てしばらく放置してあったので、もう一度初めから再開した部分までを観てしまったよ。

そして最後、二階堂ふみは何て言ったのだろう?

 

ちなみに映画では二階堂ふみのエロス的なシーンもあります。でも小町さんとの濡れ場はあんなに要らない気もしますが。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • たまにはアクセスの傾向を出してみますたまにはアクセスの傾向を出してみます このブログと前ブログがどういう層から見られているか。アクセスデータはこの一ヶ月間を対象にしています。これやったからどうとかではないのですが、単純に面白いの […]
  • 8曲目「情けない青春フォーク」8曲目「情けない青春フォーク」 8曲目です。また懐かしのサウンドっぽく出来上がりました。やっぱ最近の曲は聞いていても数が少ないし、自分に蓄積が多い昭和の曲風になってしまうのでしょう。他の […]
  • こすり過ぎこすり過ぎ またhontoというサイトで図書カードNEXTを使いました。 ネットでも使える仕組みとして、カードにはIDという番号がありますが、別にPIN番号とい […]
  • 単純に楽しめばいいのですが単純に楽しめばいいのですが 老後の趣味で何かをやる場合、基本的には自分が楽しめればいいはずですよね。最近の私の場合だとDTMとかゲームとかです。   でもこの前スプ […]
  • 観ているドラマ観ているドラマ 今クールのドラマで現在まで続けて観ているのは、 「オトナ高校」 「監獄のお姫様」 だけとなりました。 今回は小難しいテーマがあったり考えさせら […]
  • 薬味に玉ねぎ薬味に玉ねぎ スライサーを買ってから、自分で蕎麦を茹でた時に玉ねぎをスライスして薬味にしたりしてますが、何も無いよりは全然いいです。 めんつゆが何でもいけるという […]
  • トルネードカップトルネードカップ 最近PS4の「Newみんなのゴルフ」ダウンロード版をぽちったので毎日ちょっとやっていますが、サービスで「トルネードカップ」というのがあるのよ。これが、めち […]

SNSでもご購読できます。