単語登録


Twitterを見ていたら「○○を××に単語登録して変換していて便利」というのがありました。

私はブログの「ブロ」と打つと
<span style="font-size: small;"></span>
と変換されるように登録してあり、これは囲んだ文字を小さくする場合によく使います。(smallをx-smallやlargeにすれば、更に小さく、または大きい文字にできる。)

他にも
<font size="5"></font>
<font color=""></font>
target="_blank"
&nbsp;
<div align="center"></div> ←中央寄せ
rel="external nofollow"
<h2></h2>
<?php /**/ ?>
<?php if(wp_is_mobile()): ?><?php else: ?><?php endif; ?> ←WordpressのPHPのソースでPCとモバイルで動作を切り替える時に使用

などが候補に出るように、思いっきり単語登録してます(笑)

 

私はHTMLやPHPに詳しくないため、ブログを始めた頃は毎回ネットでどうやればいいのかググっていたりしました。

さすがにそれは面倒くさいと徐々にリストを作ってコピペしていたのですが、そういえば単語登録すればいいじゃんと仕事でやっていた頃を思い出した次第です。

面倒だけど一度登録してしまえば、あとは「ブロ」ってのだけ覚えておけば良し。(「ブログ」に登録すると「ブログ」と入力したい時になかなか出てこなかったりして…)

 

こういうのは昔のプログラマならわりと皆やってたと思います。ソースを書く時に同じ文字列を何度も繰り返して入力しないといけないので。(ただ別の文字であれこれ登録すると、なんて打てば変換するんだっけと忘れてしまいますが)

今は統合開発環境を使えば、そういうお決まりの記述を入力する時の入力補助が進んでいるので不要になったかと思います。

コードスニペット(○○ペットじゃないよ)というのですが、例えば「if」と打つだけで

if(){
}
else{
}

と入力されるような仕組みがエディターに備わってたりして便利になりました。(自分で設定できたりしたと思います)


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 調子がいまいち調子がいまいち そんなに深刻な程度じゃないんですが、日記としてメモっておくと、また精神的なあれで外にいるのが辛い感じになってきてしまったな~。今イチといえば今イチ。 普 […]
  • お持ち帰り文化が根付いて欲しいお持ち帰り文化が根付いて欲しい 食べ残しはダメ、金払ってるんだから自由だろ、という話を読んで。 見栄えのために食べきれないような大盛りや不要なメニューを頼んだりはいいことではないと思い […]
  • 最後、急に強くなる最後、急に強くなる 毎日ドラクエ10を進めてるのだけど、先ほどは数十分間戦って結局全滅ですよ。その前も15分くらい戦ったから疲労感が。 自分のレベルじゃ攻撃があまり効か […]
  • 松本市図書館で利用者カードを作ってきたよ松本市図書館で利用者カードを作ってきたよ 松本は今朝冷え込んで寒かった。木造だし、やっぱり札幌のアパートより室内温度は下がるよねえ。 まあここは、朝は札幌と近くて昼は東京並みに上がるという、一日 […]
  • 信州高原地ビールBlack信州高原地ビールBlack ツルヤオリジナルのエールビールで、店内にはブラック、クリア、オーガニックの三種類が並んでいました。 とりあえず黒だけ購入しますた。飲むと普通のビ […]
  • 予備の回線を用意してしまった予備の回線を用意してしまった スマホですが、最近予備の回線が欲しくなってしまい本体とか見てたんだけど、楽天で回線契約すれば一円のやつがあったので買ってしまいましたわ。 数日前に届 […]
  • 三点ユニットでシャワートイレがないとき。設置もできるようです三点ユニットでシャワートイレがないとき。設置もできるようです 三点ユニットというのは、ホテルにあるようなバストイレ洗面所が一緒になっているユニットです。 部屋探しをしていると三点ユニットはほぼシャワートイレがありま […]

SNSでもご購読できます。