最近の私のTポイント事情


私はクレジットカードの支払いでTポイントが貯まる者ですが、以前は近所にファミリーマートがあり、どうしても甘いものが食べたくなったときにスイーツに交換したりして消費していたのです。

今の住居は近所にファミマがないので、ヤフーショッピングでTポイントを消費しようとダウンパンツ(ダウンジャケットじゃなくて下にはくダウン)を購入してみました。3,500円くらいの物で冬期は暖房弱にして室内用にするつもり。(もちろん上もダウンw)

最近は室内温度が18℃~21℃くらいで推移していて、安いペラペラの物でも今穿くと暖かすぎるくらいですが、まあ冬はどうなんでしょうね。

 

私の住み処はサークルKサンクスが比較的近くにあり、ファミマに統合されたので切り替わっていきますよね。

そうするとTポイントが利用できて、またスイーツなど復活しようと目論んでいますが、銀行もそうでしたしコンビニも徐々に種類が少なくなるのは寂しい感じもします。近所のは切り替えじゃなくて閉鎖される店舗だったりして。

8/25のニュースリリースをみたら

本日、一部の報道機関において、ユニーグループ・ホールディングス株式会社との経営統合にともない、ファミリーマートとサークルKサンクスで採用するポイントサービスをTポイントに統一するとの報道がなされておりますが、これは当社が発表したものではございません。
今後開示すべき事項を決定した場合には、速やかにお知らせいたします。

とあるので、まだ正式にTポイントになると発表したわけじゃないのかい。

 

まあ地元なんて子どもの頃はセブンイレブンしか無かったので、別になきゃないで構いません。それも近所に一件で本当に7時から11時までの営業時間だったので、今の状況はありがたいといえばありがたいし、過剰といえば過剰です。

雑誌とかも買わないから、コンビニってのは公共料金支払い以外では滅多に行かなくなりました~。昔はコンビニでスピリッツとヤングサンデーを毎週買ってましたが。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 限定品・タイムセールなどに飛びつかないために限定品・タイムセールなどに飛びつかないために 資本主義は競争しながら発展し、画期的な製品が現れれば大衆の生活が一気に便利になる良い面がある。 しかし、先進国のようにある程度モノが行き渡って飽和してく […]
  • 信越麺戦記信越麺戦記 南松本のジャスコ(イオンか)の駐車場で、信越麺戦記が開催されていました。 地元のラーメン屋「おおぼし」のラーメン。普段店にない新味ということで、 […]
  • TSUTAYAのセルフレジTSUTAYAのセルフレジ 先日、TSUTAYAのセルフレジを初めて使ってみました。 福岡にいた頃にTSUTAYAにセルフレジがあって、わおーん進んでると思ってましたが、地元でもい […]
  • 日本は万引きが多いのか?日本は万引きが多いのか? 菅井様が出ていたのでおまかせ録画されていたテレビを何気なく見ていたら、日本は万引き損失額が世界第三位(推定)だという話をしていた。   […]
  • 今後はどうするかな今後はどうするかな 地元に戻ってからあれこれと買ってるから物が増えてしまったな。しばらくは地元にいるから良いといえばいいけど。 1ヶ月単位でどこかに行くことはあるにして […]
  • あんなに冷房が嫌いだったのにあんなに冷房が嫌いだったのに あんなに冷房が嫌いだったのに、今じゃちょっと暑いだけで死にそうで冷房が無ければ倒れそうだ。 つい数年前まで夏なんて全然平気でした。 正直、40歳と […]
  • 「持たない幸福論 働きたくない、家族を作らない、お金に縛られない」を読みました「持たない幸福論 働きたくない、家族を作らない、お金に縛られない」を読みました 持たない幸福論 働きたくない、家族を作らない、お金に縛られない posted with ヨメレバ pha 幻冬舎 […]

SNSでもご購読できます。