お米の量が増えてしまった


タイトル、お酒の量みたいですが…

私は数日毎に米を4合炊いて、それを電子レンジでチンできるプラスティックの入れ物に入れ、まとめて冷凍している。

食べる時は、それをチンだw

炊いた4合を、9個の容器に分けるようにしていたが、最近はその量では足りなくなってしまった。実家に戻った時にかなりな量を食べていた為か、後で食パンを一枚とか追加して食べたくなってしまうのだ。

それで仕方なく一度に炊く量を増やしました(笑)5合近く、大体4.7合か4.8合くらいの量を炊いて、9個の入れ物に冷凍保存するようにしたのだ。9個で入りきらなくて9個半になった!あれ?

しかし野菜を食事の始めに食べるようにしているためか、特に太ってきたわけでもありません。とかどうでもいいですね(笑)

 

ななつぼし

北海道で初めに買ったお米、「きたくりん」はもちもちして美味しいのだが、粘りが強くプラ容器に取り分けている間しゃもじにかなり米がついてしまう。道産米は色々と試してみたいので(買いに行った時に安いものを選んでいるだけですがw)今度は「ななつぼし」にしてみた。これはしゃもじへのへばりつきは少ない。とかどうでもいいですね(笑)

お米、美味い。

今まで昼はパスタを茹でたりすることも多かったが、最近は米の比率が高くなっている。

 

米びつ

保存はミニマムな米びつと100円ショップのペットボトルで米を出し入れしやすいやつを使ってます。

 

プラスティック容器でPerfumeの<Plastic Smile>を思い出して1回YouTubeを観た。(何となく<セラミックガール>も観たが) 「何か外れた」という歌詞がありますが、私も何か外れたか最初から無かったかどちらかです。

この曲の場合、まっすぐな道を行ったり来たりの変わらない日々に見つめられて外れたものは「理性のタガ」だと思いますが…。ネットをみると同じことを書いている人がいた~

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 移住シミュレーションゲーム 「移住でGO」(ゲーム企画シリーズw)移住シミュレーションゲーム 「移住でGO」(ゲーム企画シリーズw) 移住をシミュレートするビデオゲーム。(Webでもok)てか、ゲーム上で田舎へ住んだはいいが近所の人に監視されて息が詰まりそうだ!とか、移住をうっすら体験で […]
  • たまにはアクセスの傾向を出してみますたまにはアクセスの傾向を出してみます このブログと前ブログがどういう層から見られているか。アクセスデータはこの一ヶ月間を対象にしています。これやったからどうとかではないのですが、単純に面白いの […]
  • キースイッチキースイッチ DTMのギターとかの打ち込みで、音源によってはスライドとかミュートとかの奏法をキースイッチという仕組みで打ち込めるのですが、今までそういうことが可能だと知 […]
  • テザリングだけで良くないかと思ったけどテザリングだけで良くないかと思ったけど ネット環境の件ですが、もしかしてWiMAXを解約して楽天モバイルのスマホのテザリングだけでいけるのでは? そう思ってしばらくスマホのテザリングだけで […]
  • クライマックス?クライマックス? FF14ですが、そろそろクライマックスが近づいてきた予感がします。決戦に向けて束の間の休息を楽しんでるような。   メインス […]
  • マンガがどの出版社かわからんマンガがどの出版社かわからん 今日の散歩は空気が清々しくて歩いていて気持ちよかったですよ。なんか涼しい時のハワイ感があったな。もちろん風はこっちの方が冷たいけど。   […]
  • 弾き語り練習楽し弾き語り練習楽し アパートの隣の人の車がなければ、小さい音でちょこっとやってます。 本来のコードでなく簡単バージョンでやっているためか、書かれているコードがしっくりくるの […]

SNSでもご購読できます。