DTM歌詞、タブ譜上下


DTMは朝によく聞こえるキジバト?のホーホーホッホー、ホーホーホッホーというのを入れようと思ってるのですが、実際に作り始めるといつも忘れてしまう。

次は忘れずに入れたいっす。いつか入ってるのが聞こえたら笑ってください。

 

AIに〇〇のテーマで歌詞を作ってと言えばそれっぽい事を並べて来ますが、設定に矛盾があったりしますよね。

とはいえ100%自分で考えると何も出て来ないか愚痴になるし、自分の趣味としてはメロディ作りやアレンジ部分がメインなので、まあいいかな感。

ラララで済ますと味気なさすぎるし、何か言葉が入っている方がそれっぽいくらいでやってるけど、もちろんそっちがメインの人もいるはずだし、作詞家という専門の人がいるくらいなので、そりゃあ簡単なわけないです。

 

DTM(DeskTop Music)って英語圏だとそう言わず、
「DAW-based production」
「Bedroom production」
「Computer music production」
「Digital music production」
「Electronic music production」
「Music Programming」
などというらしい。もっとこれといった決まった言い方無いのかよ~?

また日本だけの和製英語なのか… 通じないじゃん。海外に行かないからいいけど。(逆にだから机上音楽、卓上音楽などと和訳っぽく言わなくても良さげ)

ギターはちょっと拭くくらいで全くメンテもせず、弦も張りっぱなしで緩めたりもしないのに、なるべく低く調整した弦高も変わらないから反りもほとんど無いのだと思う。

そんなちゃんとした物なのに、ドレミファソラシドをずっと繰り返してるだけで、フレーズ等を上手に弾けるようにならず申し訳ない感。

 

あとタブ譜については以前、向かい合わせ、平行移動で1-6弦のどちらが上に来るとイメージし易いか、自分だと今は逆に感じるなど、個人の感想を書きました。

でも楽譜と同じと考えると、上が高い音になるのだから、タブ譜も上が高音=細い弦と考えられ、それなら自分の中ですっと変換出来る事に気が付いた!

そういう理由で今の様になってるかもしれませんし、それなら腑に落ちます。ChatGPTやClaudeに聞いても、諸々歴史的なあれがあるが今はそのようだと言うので、嘘かもしれんが多分そう(笑)

気が付いてみれば、なんで今までそれに思い至らなかったのか不思議なくらいですね。タブ譜は左利き関係ないのだから、イメージしにくいと単純に自分が悪いと思ってしまう。

 

その他の音楽関係ですが、YouTubeに長野県民なら皆が歌えるという「信濃の国」が出て来た。103万回再生されていたが、意外と少ない気がしてしまった(Why何故に少ないと?)

-<「楽器」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • たまには半額祭りたまには半額祭り コーヒーをドリップするのが面倒になってきたので、もしかしたらインスタントでも我慢出来るかなと試しに買いにいったら、我を忘れて半額品ばかり買ってきてしまいま […]
  • 限定品・タイムセールなどに飛びつかないために限定品・タイムセールなどに飛びつかないために 資本主義は競争しながら発展し、画期的な製品が現れれば大衆の生活が一気に便利になる良い面がある。 しかし、先進国のようにある程度モノが行き渡って飽和してく […]
  • 今日も疲れた今日も疲れた 今日もアパートで作業でしたわ。 かさばるのでこたつ布団を縛って捨てました。毛布も捨てたし。汚れたり破れたりしてたので捨てようとは思っていたのよ。 […]
  • 最近の私のTポイント事情最近の私のTポイント事情 私はクレジットカードの支払いでTポイントが貯まる者ですが、以前は近所にファミリーマートがあり、どうしても甘いものが食べたくなったときにスイーツに交換したり […]
  • スプラ2もちょっとだけ試したスプラ2もちょっとだけ試した 人間って合理的じゃ無いので、そんなに理論通りにはいかないんだよなあ。ハリ・セルダンじゃないのよ。 自分が頭がいいと思ってる若い人って、こうだからこう […]
  • スーパーのセルフレジ改良はよスーパーのセルフレジ改良はよ 近所のセルフレジですが、重さへの反応が鋭くて、ちょっとマイバッグを動かしたり中身を移動させたりするとエラー(商品取外しみたいな)になってしまう。 順 […]
  • 電子レンジって小さくても重い電子レンジって小さくても重い アパート暮らしを始めて、冷蔵庫、洗濯機は設置され、人が来るミッションは終了しました。あとは物を動かすにしても自分だけなので気が楽。 今日は机を運んだ […]

SNSでもご購読できます。