たまご、SynthV2、最低温度


たまご

たまごの殻に直に賞味期限を印刷してくれていることがあるけど、あれって日本だけじゃないの?消費者的には至れり尽くせりですが、日本にそういう余裕は無くなりそうだな。

私はパックのまま冷蔵庫に入れてるから個々に表示は無くても大丈夫なんだけどね。

機械があれば一発で出来るのかもですが、甘やかされ過ぎ感もあります。少ないリソースを使ってそこまでしてあげなくても。

 

SynthesizerV2

ボカロ関連の話。SynthesizerVは歌ってもらうソフトですが、その新Ver.の、「Synthesizer V 2」というのが出るらしい。歌声は今までに宮舞さんを購入した人はV2で利用可能なものを貰えるということで、とりあえず本体(エディタ)だけ買えばok。

AIリテイクも方向性を指定出来たりするそうで、自分の創造性では今のもので十分なのですが、アップグレード版で安価になるから買ってしまうな。そういうのを買ってる余裕は今後は無いかもしれないんだが5千円くらいなので。

自作曲は昔よりはクオリティが上がってる筈ですが、YouTubeの動画数自体がどんどん増えていってるだろうし、前より再生されないくらいになってしまった。

まあもうそういうのは目指さず、好きな感じでやるしかないか。何か他の指標というか張り合い、モチベが欲しいですね。ボカコレに出してみるとか何かのメンバーになってやり取りするとかかなあ。

https://www.youtube.com/@junnope)が私のDTMチャンネルなので、暇なら新しいのだけでも聞いてちょうだい。

 

エアコンの最低温度

私の部屋のエアコン設定温度は最低が16℃なのですが、10℃辺りにしてくれないかな。それなら一晩中暖房しておいてもいいかなと思えるのですが。

木造なもので外気がマイナス7℃だと朝の室内は3℃くらいまで下がっていて、真冬に暖房無しの室内が10℃あればかなり暖かいですけどね。基本が灯油ファンヒーターの暖房で寝る時には消すから。

コンクリート造ならそんなに下がらないけど、そういうアパートが多いのよ。地元でRC造なら大人気だからそもそも私のような無職に貸さなくてもいいし。

16℃じゃ夜間はエネルギーを使い過ぎだと思ってしまう。乾燥もするし。何か技術的な問題があってやらないならスマン。(追加です。ごめん夜間の話でした。昼はもっと18℃くらいまで暖めてます)

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 034「行き先のない旅」034「行き先のない旅」 また名曲を作ってしまいました。歌詞的に他人が聞いてもあれで、作った本人だけがエモいのだと思うけど。 曲を作るとか大変ロマンティックな私wと思いますが […]
  • 観たアニメ2024夏期 07-09月観たアニメ2024夏期 07-09月 今クールに(最終話まで)観たものです。やはり毎日何かしらの最新話があるというのは張り合いがあっていいです。 最近やっと異世界ものにも慣れてきたのか、 […]
  • パスワードは両方入れるのか~パスワードは両方入れるのか~ スマホアプリをインストールし、FF14でワンタイムパスワードを使うように設定してみたんですけど、今まで入力していたスクエニのパスワードとワンタイムパスワー […]
  • 主食をどうする主食をどうする 米を炊くのは面倒くさいねえ。私は4、5日に一度5合を炊いて冷凍しているわけですが、毎日炊いている人は偉い。 うちの親父なんて母が入院してた時に一度も […]
  • 組み立てベッドをまた分解組み立てベッドをまた分解 組み立て式のベッドをまた分解してしまった。以前組み立てたのを分解し、再度作り直して数ヶ月経ったところでした。 (ブログを調べたら8/20に組み立てた […]
  • 見放題Chライトってどう?見放題Chライトってどう? dアカウントの仕様の関係でdアニメストアを契約できなかったので、代わりという訳でもないですが、DMMの見放題Chライトを契約しようかと思いますw 観 […]
  • サブスク解約のパターンでサブスク解約のパターンで 一ヶ月毎に前払いで料金を払うサブスクの解約で 1.期間満了日までは利用が可能 2.期間が残っていても解約した瞬間にサービスが使えなくなる パター […]

SNSでもご購読できます。