新札、ギャル


もう現金は激安スーパーのラ・ムーくらいしか使う機会が無く、新札はまだ数回しか見たことがありません。しかもそのスーパーからのお釣り。

そういう現金のみの所に行かない人は多いだろうから、まだ全く触ったことすら無い人は多そう。

 

ジジイになってきた自分ですらラ・ムーに行かなければほぼ使わないですし。ただ何とかペイも水道代くらいしか使ってないんだよな。スーパーでクレジットカードを使うのみで。

でもネットでクレカ情報を登録したくない場合、Web画面に二次元バーコードが表示されてPayPayで払う事はあります。クレカ以外はそれくらい。

なので現金を銀行で引き出す事も少なく、キャシュカードの暗証番号を忘れそう。他の暗証番号などとは別の番号にしてるし。

 

関係ないけど趣味の話ですが、DTMはあまり実際には役に立たないけど、掃除が趣味とか実生活で役に立つものなら良かったですけどねw 例えば編みものなら服が作れるかもしれないわけで。

DTMといえばボカロで(今使っているのはSynthesizerVですが)歌詞を入力する際に「こんにちは」なら「こんにちわ」と入力しないと「わ」じゃなくて「は」の発音になってしまうんですよね。ちょくちょく間違えます。

自動で判断されても困る場合があるだろうからそれは求めませんが、なにかギャルが可愛らしくするための文章のようだと思いながらPC画面に打っています。その時だけ俺はギャルです。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • そろそろ部屋探しをしますかそろそろ部屋探しをしますか そろそろURや不動産仲介のお店に行って、札幌で長期住むための部屋探しをしようと思いますが、どの駅を最寄りとするかで迷ってます。URだと空き次第なので、自動 […]
  • あがたの森図書館がある校舎の内部あがたの森図書館がある校舎の内部 旧制松本高校の校舎内にあるんだけど、それは国の重要文化財です。 文化会館的に市民に開放されています。 この中を通って図書館に行くのは雰囲気がいいの […]
  • DTM関連でDTM関連で プロのボカロPさんがインタビューされてる曲の解説動画を見ると、とても時間をかけて細かい事をしてるのだなと分かります。 自分も最初よりはもちろん色々と […]
  • 今日の松本 vol.4今日の松本 vol.4 松本の何でもない日常の風景をUpするシリーズです。   あがたの森公園の裏というか東側から見たところ。 近くには高校野球で有名な松商学園や […]
  • 洗濯機が置けないってのはやめた方がいいかな洗濯機が置けないってのはやめた方がいいかな 購入目線で物件を色々と眺めているのですが、なぜだか札幌の物件は洗濯機置き場がないものが多い気がするんです。もちろん私が安い所ばっかり見ているからで、特に場 […]
  • パンとサーカスパンとサーカス 古代ローマが拡大し奴隷を安く買えるようになった結果、多くの農民はコスト競争に敗れ没落して都市に流入。 権力者は反乱を起こされては困るのでパン(食べ物 […]
  • 複数形の考え方が複数形の考え方が 私、結構長くduolingoというサイトで毎朝数分だけ英語の問題を解いてるんだけど、複数形とか根本的に考え方が違って分からないと思うわ。 パンツ(ズ […]

SNSでもご購読できます。