近視で老眼問題


高齢になると黒いモヤモヤや虫が飛んでいる様に見える事がありますが、右目のそれが一瞬ちょっと強くなったので念の為眼科に行ってきました。

特に問題は無くて安心しました。たまに網膜剥離とか何かが原因の場合があるらしいから。まあでもモヤモヤが治るわけじゃないので、そうやって徐々に身体の不便さが出てきますね。

 

運転に必要な一般的な遠くが見えるメガネをかけていると、動画や普通のWebサイトなら大丈夫だけど、モニター上のDTMの小さい文字などは老眼でピントが合いません。

メガネを外して近づくとよく見えます。マンガを読む時も、PC画面よりは裸眼でスマホやタブレットで読む方が読みやすいですし。裸眼だと近くはよく見えるんですよね。

なので家の中ならメガネ無しでいる方がむしろ楽なのでは?と思うくらいです。裸眼の視力は0.1くらいで乱視もありますが、見えない訳じゃないし。

 

でも裸眼だと今度はPCモニターに20cmくらいに近づかないとぼやけるので体勢が常に前のめりになって腰にとても悪いですw

運転用だけでなく、やはりそろそろPCモニター辺りでピントが丁度いいメガネを作らなくては。家用というか。ただ忘れてそれで運転しちゃうと危ないんだよな。

 

あと硬いパン(バゲット)を食べたら顎がガリっと来て痛かったわ。今回はもう痛くありませんが、大分昔に顎関節症で顎が痛い時期があったわ。

 

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 日記です日記です 腕立てをすると痛くなってしまい、鍛えることも出来なくなってきました。もちろん筋肉痛ではなく、腱鞘炎の痛みです。手首とヒジ。なぜか右手の親指も痛いw 歩くの […]
  • 実家用のネットおk実家用のネットおk 実家に行くとWiMAXのホームルーターが届いていたので、スマホでチェック。 もう色々と月額が変わったりするのが面倒っちいので、初月以外ずっと定額のカ […]
  • 地元だと住環境に多くを望んでしまう地元だと住環境に多くを望んでしまう 理由はわからんけど、地元にいるとなぜか住環境にワガママになってしまう。 一人用でいいのでソファとか、PC用の机とか、そういうのが欲しくなってしまいま […]
  • 読書「ソロモンの偽証」を読んで。ソロモンとは読書「ソロモンの偽証」を読んで。ソロモンとは 素晴らしく面白いんだけど、とにかく長い!宮部みゆき作品です。ひと言でいうと、学校の屋上から同級生が転落死した事件の真相を知りたいと自分達で動き出した中学生 […]
  • くだらない日記を書くのは仕方がないくだらない日記を書くのは仕方がない 冬の間、お世話になっていた室内用ダウンを洗いました 室内用ダウンといっても私が勝手に室内専用にしているだけで、薄手のダウンジャケットのことです。 […]
  • うんこ漢字ドリルうんこ漢字ドリル *今回は下ネタ+エロなので嫌いな人はそっとブラウザの「戻る」ボタンを押してください。 「うんこ漢字ドリル」が話題らしいです。 […]
  • あちこち痛いと言ってしまうあちこち痛いと言ってしまう 言いたくないけど、実際に今は四十肩(間違えました五十肩です)と腰が痛くて、動くたびに痛いなあと思ってしまう。 昔、年寄りが常に痛い痛いというのを見て […]

SNSでもご購読できます。