本体BANというのがあるのか


いやー、陽気が暖か過ぎますね。昨日今日と半袖で散歩して丁度良いくらい。私のいる所は明日は寒そうですが。

気候の変化が激しい事もあると思いますが、どこか病気してるとかじゃ無くても全体的に調子がイマイチです。年を取ってくると色々と出来ないよ。

 

前回書き忘れたのですが、ゲーム機は中古で買うと本体がBANされている危険性があるんですね。最近知ったわ。

何らかの悪事を働いたアカウント、IDの本体がネット接続不可になったりオンラインのマルチプレイが出来なくなるそうで、インストールされているゲームをオフラインで遊べたとしても、今時ネットに接続出来ないと厳しいよね。

BANの段階や程度によるでしょうけど、過去に買ったゲームがダウンロード不可になったりもあるようだし。

車だとメーカーの認定中古があったりするが、ゲーム機もそんなような事を言ってなかったけ。

 

別の話で、ゲームもそうですが色んなエンタメの紹介動画を見ていると、世間(どこの?)で言われる「これ面白い」が自分に当てはまるわけでは無いよなあ。

本当は自分であれこれ手を出せると良いんだけど、時間もお金も限られているから物理的に無理ですし。おすし。

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 漫画「ろんぐらいだぁす!」を6巻まで読む漫画「ろんぐらいだぁす!」を6巻まで読む とある女子大生。街で見かけた折りたたみ自転車に一目惚れし、有り金をおろしてサイクルショップへ。 友人が自転車乗りだったことや、初めてのサイクリングで同じ […]
  • 関連性関連性 以前、マンガで『聲の形』読んでブログ書いたじゃん。映画化され公開されるじゃん。aikoさんが、その主題歌で『恋をしたのは』ってのを歌うじゃん。なんで?わた […]
  • 「マチネの終わりに」がかなりよかった「マチネの終わりに」がかなりよかった 「マチネ」というのは音楽会や演劇での昼公演のこと。特にミュージカルの公演でよく使われる。ちなみに夜公演を「ソワレ」という。   出会って惹か […]
  • 「作詞」に続き、「作曲少女」も読んでみた「作詞」に続き、「作曲少女」も読んでみた 先日の「作詞少女」はなんとなく歌詞を作っていく道筋が見えたけど、自分にとっては、こちらの作曲の方が難しい感じがしたなあ。 作曲家として活動するJKがクラ […]
  • ドニチカキップを使いまくりで地下鉄乗りまくりドニチカキップを使いまくりで地下鉄乗りまくり 今日は土曜日で、地下鉄乗り放題のドニチカキップ(大人520円)を利用できるため、チャリではちょっと遠いなあという地下鉄南北線の端の方の駅まで行ってみました […]
  • ニーティングニーティング スマホ広告に出て来たので「ニーティング・ライフ」というマンガを無料分40ページ程読んでみました。 続きを読んでないのでこれから何か起きそうな感もあり […]
  • あ~ラジ終了も新ラジオスタートあ~ラジ終了も新ラジオスタート MJのレギュラー放送とあ~ラジ(あ~ちゃんのただただラジオが好きじゃけん)が終了というのは聞いていてちょっと悲しかったのよね。しかしあ~ちゃんとちゃあぽん […]

SNSでもご購読できます。