本体BANというのがあるのか


いやー、陽気が暖か過ぎますね。昨日今日と半袖で散歩して丁度良いくらい。私のいる所は明日は寒そうですが。

気候の変化が激しい事もあると思いますが、どこか病気してるとかじゃ無くても全体的に調子がイマイチです。年を取ってくると色々と出来ないよ。

 

前回書き忘れたのですが、ゲーム機は中古で買うと本体がBANされている危険性があるんですね。最近知ったわ。

何らかの悪事を働いたアカウント、IDの本体がネット接続不可になったりオンラインのマルチプレイが出来なくなるそうで、インストールされているゲームをオフラインで遊べたとしても、今時ネットに接続出来ないと厳しいよね。

BANの段階や程度によるでしょうけど、過去に買ったゲームがダウンロード不可になったりもあるようだし。

車だとメーカーの認定中古があったりするが、ゲーム機もそんなような事を言ってなかったけ。

 

別の話で、ゲームもそうですが色んなエンタメの紹介動画を見ていると、世間(どこの?)で言われる「これ面白い」が自分に当てはまるわけでは無いよなあ。

本当は自分であれこれ手を出せると良いんだけど、時間もお金も限られているから物理的に無理ですし。おすし。

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 最近のゲーム関連、今こそ積みゲー最近のゲーム関連、今こそ積みゲー また一日数時間はグランツーリスモ7をやっていて、エクストラメニューの車のコレクションをしたり、ライセンスに挑戦したりしていました。DTMが一段落でゲームに […]
  • あ、「やりがい」とかいらないんで、とりあえず残業代ください。読んだ~あ、「やりがい」とかいらないんで、とりあえず残業代ください。読んだ~ 「やりがい」のために働くことが一番大事で、そのためであれば他のものを犠牲にしても構わない、という従来の働き方とはまた別の選択肢を提案する本。 脱社畜ブロ […]
  • モニター入れ替えモニター入れ替え 目の前にモニターがあるのに慣れたのと、PC版のKindleアプリで読書したりマンガを読むには少しモニターに顔を近づけないと読めないことから、通常使うモニタ […]
  • ぼったくるぼったくる 昔、日本人って海外でぼったくられてたけど、これからは日本人が外国人観光客をぼったくるようになるのかね。 貧すれば鈍するし、そういう国になっていく気が […]
  • バイエル23番までバイエル23番まで さぼりながらも電子ピアノ練習をしているので途中経過を。   2月にサブスクリプションの期限が切れ、「Simply […]
  • 待望のコンテンツサポーター待望のコンテンツサポーター FF14は、サスタシャ(Lv15)と外郭(Lv50)だけコンテンツサポーターでやってみましたわ。人間とじゃなくてNPCとダンジョン等に行ける機能のこと。 […]
  • DTMの始め方DTMの始め方 これを読んでる皆さんで作る方に興味がある人は少ないと思いますが、ドラムを組み合わせるだけでも結構楽しいので書きますよ。 私は特に音楽に造詣が深いとか […]

SNSでもご購読できます。