やられた感


納豆が3個パックだと思ったらレジで2個だと気がついて、今更交換するのもあれだし、騙された感があってショック。

前は気をつけてたけど、ぼけっとしてたら久しぶりにやられた。良く見れば2個と書いてあるけどね。(3個パックだという私の思い込みがいけないんだけど)

金額がどうとかより、個数で予定を立てて買ってるから一個少ないと食べない日がある。

必ず毎日食べるわけでもないし、食べないのは全然いいんですけど、セブンの上げ底弁当といい、そういうちょっと勘違いするように仕向ける的な商法が嫌なんですよね。

といってももう日本もかなり前からそういう時代に突入してしまったわけで、嫌ですね。周辺が何でも有りなのに自分らだけ真面目にやっていてもなあ、というのもあるし。

 

関係ないけど自分のブログの表示がかなり遅くなった。Why何故に。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ダビンチリゾルブの有償版を買いましたダビンチリゾルブの有償版を買いました ついに有償版のDaVinci Resolve […]
  • 「お金2.0 新しい経済のルールと生き方」を読みました「お金2.0 新しい経済のルールと生き方」を読みました 大まかな見出しだと以下の様になっています。 1.お金の正体 2.テクノロジーが変えるお金のカタチ 3.価値主義とは? […]
  • Huluは毎回罠に嵌るねHuluは毎回罠に嵌るね 昔の自分の記事でhuluがPCで観られないというのがありました(下で書いたUIの件についてググったらですが) それはHDCP対応(コピー対策をしてあ […]
  • 調子がいまいち調子がいまいち そんなに深刻な程度じゃないんですが、日記としてメモっておくと、また精神的なあれで外にいるのが辛い感じになってきてしまったな~。今イチといえば今イチ。 普 […]
  • 音階記憶ツール音階記憶ツール 普通に課題で練習していても、ト音記号の上の方とヘ音記号の下の方が覚えられない。 なのでもし無ければですが、五線譜の上に音符が出てドとかレとかで答える […]
  • 必要なものが変わる必要なものが変わる 私、働いていた頃は女性向けのコミックエッセイとか好きで、益田ミリさんとか超読んでいたのですが、今じゃ名前もすぐに思い出せない程でした。 ちょっと疲れ […]
  • 私の早期リタイア人生かるた私の早期リタイア人生かるた 適当に短時間で考えた私の「早期リタイア」にまつわる50音。カルタにできると思う。 あ 朝は好きなだけ寝てていい い 犬よりも自由 う うんぺは好きな […]

SNSでもご購読できます。