040「彼女のサマーなラブがノスタルジック過ぎた件について」


修正して再アップしました。ドラムのキックの音色を微妙に変え、ベースの音量を少し大きくし、ハモリをちょっとだけ入れました。あまり大差無いですw

今回思ったのは、低音はイコライザーでブーストしてチェックするというのもありなのかな。

以下は元々のアップ時の内容です。

————————————-

最近立て続けにDTMの話でリタイア関係者には申し訳ないですが、またまた新しい曲を作りました。是非聴いて下さい。夏&レトロ感があるかなと思います。

今回はバンドっぽくて、楽器もそんなに多くは使わず、ドラム、ベース、ギター(複数)にバイオリンを加えてあります。

SynthesizerV(Mai)の声の調声もそうですが、ギターやベースの打ち込みもなかなか難しいものがあります。

ドラムも私は今回まとめた音源で作ってしまってますが、ガチだとキックやスネア、ハイハット等全て別のトラックにして、それぞれ調整するんですと。(まとめた音源でも個別にある程度は調整出来ますが)

しかもキックにしても音を複数重ねて一つのキックの音にしたりとかなのです。だから趣味としては幾らでも時間を使って試行錯誤していられます。

 

動画の方は素材集め、ダビンチリゾルブの操作を調べたりも入れて制作にのべ10時間くらいで作りました。

暇つぶし観点だと動画はもっと時間をかけて凝って作りたいのですが、アイデアが浮かばん。人様の作ったものを見てパク参考にすればいいんだけども。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • やっと「サピエンス全史」(ユヴァル・ノア・ハラリ)を借りられたので読んでるやっと「サピエンス全史」(ユヴァル・ノア・ハラリ)を借りられたので読んでる 人類の発展をおさらいし考察するような本で、似たような系統ではジャレド・ダイアモンド氏の「銃・病原菌・鉄」を読みました。 化石資料をDNA解析することで様 […]
  • また防音室熱が高まって来てしまった(ロックスミスも)また防音室熱が高まって来てしまった(ロックスミスも) 「今回の内容を簡潔に書くと、風呂の中で練習すれば、隣室にエレキギターの生音は聞こえないだろう...というだけの話です。読み返したら細かくて逆に意味が分から […]
  • 検索上位に来ない個人ブログが読みたいとき検索上位に来ない個人ブログが読みたいとき 例えば、何かの本を読んで他の人の感想も読みたいとき、検索上位に表示されるものでなく、しょうもない個人のブログとかを読みたい場合はどうすれば良いの? ちゃ […]
  • いきなり東京いきなり東京 Youtubeで「名古屋は関東か関西か」というのが目に入ったんですけど、多分どちらとも言えない中部というのがありますよねw 強引に分けるなら糸魚川静 […]
  • PlayStation Nowを数日試すPlayStation Nowを数日試す 最新の3Dのゲームは酔って出来ないのでもうすっぱり諦めました。 すっぱり?嘘を言ってはいかん。後ろ髪を引かれる思いなので、たまに安いやつを買ってしま […]
  • ジャム、半乾きジャム、半乾き ジャムが食べたくてパンを食べていたようなところがあったので、じゃあジャムだけ舐めればいいじゃんという結論に。 でも同時に食べた方が美味いですよね。組 […]
  • 夜中のトイレが夜中のトイレが 年を取ってくると、どうしても夜中にトイレに一度や二度起きる。 ワンルームのアパートなら温度差も距離もないので大丈夫ですが、実家だと二階にトイレが無い […]

SNSでもご購読できます。