040「彼女のサマーなラブがノスタルジック過ぎた件について」


修正して再アップしました。ドラムのキックの音色を微妙に変え、ベースの音量を少し大きくし、ハモリをちょっとだけ入れました。あまり大差無いですw

今回思ったのは、低音はイコライザーでブーストしてチェックするというのもありなのかな。

以下は元々のアップ時の内容です。

————————————-

最近立て続けにDTMの話でリタイア関係者には申し訳ないですが、またまた新しい曲を作りました。是非聴いて下さい。夏&レトロ感があるかなと思います。

今回はバンドっぽくて、楽器もそんなに多くは使わず、ドラム、ベース、ギター(複数)にバイオリンを加えてあります。

SynthesizerV(Mai)の声の調声もそうですが、ギターやベースの打ち込みもなかなか難しいものがあります。

ドラムも私は今回まとめた音源で作ってしまってますが、ガチだとキックやスネア、ハイハット等全て別のトラックにして、それぞれ調整するんですと。(まとめた音源でも個別にある程度は調整出来ますが)

しかもキックにしても音を複数重ねて一つのキックの音にしたりとかなのです。だから趣味としては幾らでも時間を使って試行錯誤していられます。

 

動画の方は素材集め、ダビンチリゾルブの操作を調べたりも入れて制作にのべ10時間くらいで作りました。

暇つぶし観点だと動画はもっと時間をかけて凝って作りたいのですが、アイデアが浮かばん。人様の作ったものを見てパク参考にすればいいんだけども。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • せっかく絶妙に配置しているWindow位置を勝手に変えるんじゃねえせっかく絶妙に配置しているWindow位置を勝手に変えるんじゃねえ Windowsですが、自分が使いやすいように配置しているウィンドウを勝手に上下にくっつけたりするんですよね。 インテリジェントにやってくれればいいのだけ […]
  • 久しぶりのねぎ盛り画像久しぶりのねぎ盛り画像 福岡にいた頃は何度かもっと大量のネギ画像をアップしていたのですが、最近はありませんでした。 近頃、何だかネギが食べたくなって(笑)、ねぎまとかネ […]
  • GとFが上手にできん~GとFが上手にできん~ ギターですが、曲を覚えるのが面倒になり、最近はまたコードの弾き語りが主になってます。というか、どっちかというと最初にコードの方ですよね。ロックスミスで導入 […]
  • スマート留守電スマート留守電 私の使っているスマホは格安SIMでオプションでも留守電機能はありません。(格安でもある所はある) 試しで「スマート留守電」というアプリを入れてしまい […]
  • phaさんの「がんばらない練習」を読みましたphaさんの「がんばらない練習」を読みました エッセイというか、phaさん本人の「できない」ことが多く書かれている本です。 日常で誰でも感じそうでもあるし、そんなことないよと言われそうでもある。 […]
  • 素質があったな素質があったな そういえば小学生の頃、担任に「帰れ」と言われて本当に家に帰ったことがあります。それ、やっちゃうタイプw 友人を走らせたようで追いかけてきましたが、マ […]
  • オレのきのこが伸びているオレのきのこが伸びている 皆さんの雪まつりのレポートありがたいな。 ということで、きのこといっても下ネタじゃないよ。   「ぶなしめじ」とか「えのき」とか「エリ […]

SNSでもご購読できます。