単純に楽しめばいいのですが


老後の趣味で何かをやる場合、基本的には自分が楽しめればいいはずですよね。最近の私の場合だとDTMとかゲームとかです。

 

でもこの前スプラ3をやっていて、あまりにも恥ずかしいやられ方をして、情けなくてすっかり気力が萎えました。

ああ、全く自分は上達してないし周りが見えてない。こりゃあやっても上手くならないわって感じ。

それ以来switchは起動されることもなく、単なる置物になってしまいました…

 

DTMも人の作ったのがYoutubeに流れて来るので聴いてみると、全然再生されてなくても上手いし凄いってものがたまにあるわけです。

プロのやつはもうプロだから別次元だと思えるけど、素人(だと推測される人)でもこのクオリティの人がいるってのを知ってしまうと、自分が作ってもしょうがないなと思ってしまうよ。

 

創作の趣味は純粋に作るのが楽しいのはあるけど、発表するのは自己顕示欲を満たしたいのがあるってことで、そうなるとどうしても流れて来る上手な他人と比較してしまうし、それがネット、SNS時代の挫折とかそういう事だと思いますが。

 

本当にリタイア後の趣味なんて単純に楽しめばいいんだけど、そういう立場の私にしてもちょっと他人の才能に嫉妬しますよ。若くて仕事にしたいとか思っている人には辛い気がする。

ネットで他人の上手な創作物を見てしまうって、井の中の蛙時代がほとんど無くていきなり大海に投げ出される感じですもんね。良いのか悪いのか知らんけど、早く見切りをつけてしまう人が増えそう。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 心安まる場所探し2。今日は小樽に行ってきたよ心安まる場所探し2。今日は小樽に行ってきたよ 福岡にいた時は集合住宅の8階で、実は玄関を出ると海が見えるところにいたんですよね。あれは海無し県生まれの私には結構よくて、非常にいい経験でした。マリノアシ […]
  • AdSenseを始めて3年経過AdSenseを始めて3年経過 今回はブログをやっている人しか興味が無いかもしれない内容です。 AdSenseを始めて3年が経過したようでログインすると表示がありました。なんの進歩もな […]
  • 書くことないので紅葉など書くことないので紅葉など 昨日は休館日なのに間違えて図書館に本を返しに来てしまいましたw 行きたいと思うタイミングが休館日の月曜になりがちなんですよね。なので今日出直しで図書館に行 […]
  • WordPressを利用するこのブログ開始にあたり設定などやったことWordPressを利用するこのブログ開始にあたり設定などやったこと 新しくブログを始めました。 前よりかなり早くなったよ~。 […]
  • 観たアニメ2023 7-9月観たアニメ2023 7-9月 全体的に異世界とかファンタジー系に偏ってます。いいかげんに違う系統や実写ドラマも見ようと思ってるところ。 私は年代的に昔のアニメは子供向けだったこと […]
  • 搬出したぜ搬出したぜ アパートから荷物を搬出したぜ。 ヤマトの単身引っ越しの決まったサイズのカーゴ一本でいくらという方式のやつです。一時期消滅していましたが、また今は利用 […]
  • paypalで支払えないpaypalで支払えない paypal決済時の備忘録です。 私は以前からネットショッピング時にpaypalを何度か使っていますが(paypayではありません)、今日数千円のものを […]

SNSでもご購読できます。