一話ずつの無料分だけでお腹が一杯に


先日ついにマンガアプリをスマホに入れてしまったと書いたのよ。

でもブログの更新の時に目に入ったのだけど、以前も入れたと書いていたw 私は前にもマンガアプリを入れてたらしい。いつの間にかアンインストールしていたようです。

それをすっかり忘れていて、ボケてきているのか、元々の記憶力なのか。

 

しかし一日経つと無料で読める権利が一話分復活する仕組みですが、あちこちでそういうのを読んでいると、それだけでお腹が一杯です。昔に例えると、毎日本屋に行ってしばらく立ち読みしているような感じ。

シーモアのなんてパソコンで読んでいますが、一日で二度権利が復活するし。それだけでも10作くらい読んでいるので、毎日週刊何たらを一冊読む様なボリューム。

もちろん最後まで全てが無料じゃなくて、途中からポイントを買わないと読めないとか、そういうあれで、続きが気になればお金を払ってくれということだけど。

 

私の場合、どうしても続きが気になれば。なろうの原作の方を読みに行けばいいやと考えてしまいますよ。面白ければ課金して作者に還元はしようと思ってはいますけども(そして実際たまにはしますけども。たまにで申し訳ないけど)

転スラと無職転生はなろうのサイトで原作を最後まで読めたのでスッキリですw

ただ他のこともやっているので以下の様な読みたいリストをメモってあるんですが、なかなか全部は手が回らない。

・片田舎のおっさん、剣聖になる https://ncode.syosetu.com/n6895gp/
・真の聖女である私は追放されました。だからこの国はもう終わりです https://ncode.syosetu.com/n7941gh/
・即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。 https://ncode.syosetu.com/n5691dd/
・出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした https://ncode.syosetu.com/n5288en/
・おっさんはうぜぇぇぇんだよ!ってギルドから追放したくせに、後から復帰要請を出されても遅い。最高の仲間と出会った俺はこっちで最強を目指す! https://ncode.syosetu.com/n4647gh/
・完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる https://ncode.syosetu.com/n5091gj/
・老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます https://ncode.syosetu.com/n5529cy/
・転生貴族、鑑定スキルで成り上がる https://ncode.syosetu.com/n5619fv/
・デスマーチからはじまる異世界狂想曲 https://ncode.syosetu.com/n9902bn/
・蜘蛛ですが、なにか? https://ncode.syosetu.com/n7975cr/
・本好きの下剋上 https://ncode.syosetu.com/n4830bu/
・盾の勇者の成り上がり https://ncode.syosetu.com/n3009bk/

 

こういうのが好きだとリタイアして無職になっても時間潰しにはそんなに困らないですよね。もちろん読む気分じゃない時もありますが。

あと、昔はマンガの絶対数が少なかったのでマンガ誌に掲載されている好みじゃないものも読んでいて、それで色んなジャンルの知識を得たものですが、今の自分の様に同じような異世界ものばかり読んでいると何の知識もつかないよね。

役割がストレス解消に変わったのでした。

-<「漫画」カテゴリーを表示するにゃ >-


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 漫画『Let’s Go なまけもの』漫画『Let’s Go なまけもの』 麻雀マンガ。 賭け麻雀で稼ぎ、いわゆる早期リタイアして毎日のんびりしている元雀士「竹井(竹ちゃん)」が主人公。なのでタイトルが「なまけもの」。 […]
  • 札幌の激安賃貸物件(1万円以下)札幌の激安賃貸物件(1万円以下) 札幌に1万円以下の物件があったよ。 西18丁目駅に歩けるし、市電が近いじゃん! […]
  • 思考の整理学「グライダー」思考の整理学「グライダー」 何年か前から文庫でよく見かけた「思考の整理学」。外山滋比古という方の1986年第一刷発行というかなり前の本です。 借りました。まだ読んでる途中ですが、最 […]
  • ボルダリング@松本市ボルダリング@松本市 今日もイオンの中を散策していたら、3Fの「スポーツオーソリティ(スポーツ用品店)」内に「ボルダリング」が出来る場所があったよ。ちょこっとした一角だけど。 […]
  • 確定拠出年金確定拠出年金 私が勤めていた会社では退職の5、6年前から確定拠出年金の積立が始まり、私も自動的に積立を行っていました。 額はもちろん自分で決めたと思いますが、たしか月 […]
  • 観たアニメ2023 7-9月観たアニメ2023 7-9月 全体的に異世界とかファンタジー系に偏ってます。いいかげんに違う系統や実写ドラマも見ようと思ってるところ。 私は年代的に昔のアニメは子供向けだったこと […]
  • メインのネット回線メインのネット回線 私は今ネットの回線としてドコモのhome […]

SNSでもご購読できます。