厚めの毛布を洗ったが


コインランドリーに行くのが面倒だったので、真冬用の一番厚い毛布を、ちょっと無理かなと思いつつも洗濯機にぶち込みました。

 

私の部屋にある洗濯機は4.5kgのものです。家に毛布は3枚あって、他の2枚は薄くて私の洗濯機で余裕なのですが、体重計で厚いものを計ってみたら2.6kgあり、重さ的に故障はしないはずだけど、畳んだサイズ的にはコインランドリーに行った方がいいよなと思います。

洗い始めてしまったので最後までやりましたが、洗濯槽の中で毛布が動く余裕は無く、上側は水から出てしまっているので一応動かしたり押し洗いはしました。

上下をひっくり返してもう一度洗った方がいいだろうけど、ぱっと見は意外とキレイになった感じがする(笑)

 

狭いワンルーム一人暮らしだと洗濯機もそうですが何かと小容量のものを使うので、毛布等も自分で洗えるサイズを意識して買うようにはしています。

一人暮らしでも働いていた頃は冷蔵庫や洗濯機など普通に家族サイズの大きいものを使っていて(実際に二人暮らしの時期もあったので)、今日洗ったものは昔のものなので、一人暮らしの小ぶりな家電で大丈夫とか、そういうことは考慮されてないのです。

厚い毛布一枚じゃなくて、薄いのを二枚重ねで使った方が暖かくなってからの調整もし易いし、洗濯も楽ですよね。

 

この様な考え方は引っ越し時も同様で、なるべく一人で移動できるかという点が、棚とかそういう類の物を選ぶ時の重要なポイントになってます。

洗濯機と冷蔵庫は小さいものでも私は一人で運べないので人に頼みますが。(下に毛布をかまして滑らすとか室内の移動くらいは出来ますが階段とかは無理。買取業の人とかは一人で運んでくのですげえなと思ってる)

金を使っても問題ないなら大きい余裕があるサイズを買ったり、人に頼めばいいのだけど。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 春か春か 私の住む所では今日から完全に春だな。週間予報を見ると、もう朝もほとんど氷点下にならないし昼も10℃を軽く超える。 しかし私の地元は雪は二月までほとん […]
  • いきなり東京いきなり東京 Youtubeで「名古屋は関東か関西か」というのが目に入ったんですけど、多分どちらとも言えない中部というのがありますよねw 強引に分けるなら糸魚川静 […]
  • 暇を潰してますよ暇を潰してますよ どうもスプラ3からの離脱でゲームをやるのが億劫になって来ました。 それでスマホにコミックの広告が出る作品の原作をなろうのサイトで読んだり、マンガの読 […]
  • 日焼け対策に長袖を日焼け対策に長袖を 今日はかなり暑かったぜ。8月下旬なのにふざけてる。   この日射しじゃ、男ももう日焼け対策が必要だよ。高齢で肌も弱くなって日に焼けてやば […]
  • 歯間ブラシをバージョンアップする日が来たのでしょう歯間ブラシをバージョンアップする日が来たのでしょう 歯間ブラシを太くしたい。歯間ブラシに加え、デンタルフロスも使い始めてもうかなり経ったのだけど、奥歯はもうスカスカで物足りない。前歯はフロスでしこしこやって […]
  • 全国4大ドームツアー全国4大ドームツアー 全国4大ドームツアーが発表されていました。2020年の2月ですね。Perfumeの話です。 京セラドーム大阪 2/1, […]
  • 簡易宅配ボックス(サンワダイレクトの宅配受取袋)が便利そう簡易宅配ボックス(サンワダイレクトの宅配受取袋)が便利そう 今話題の宅配便問題だけど、一人暮らしでう○こ中に再配達に来られてしまった人もいるに違いないw(前も書きましたね...) 宅配便問題は、集合住宅側 […]

SNSでもご購読できます。