厚めの毛布を洗ったが


コインランドリーに行くのが面倒だったので、真冬用の一番厚い毛布を、ちょっと無理かなと思いつつも洗濯機にぶち込みました。

 

私の部屋にある洗濯機は4.5kgのものです。家に毛布は3枚あって、他の2枚は薄くて私の洗濯機で余裕なのですが、体重計で厚いものを計ってみたら2.6kgあり、重さ的に故障はしないはずだけど、畳んだサイズ的にはコインランドリーに行った方がいいよなと思います。

洗い始めてしまったので最後までやりましたが、洗濯槽の中で毛布が動く余裕は無く、上側は水から出てしまっているので一応動かしたり押し洗いはしました。

上下をひっくり返してもう一度洗った方がいいだろうけど、ぱっと見は意外とキレイになった感じがする(笑)

 

狭いワンルーム一人暮らしだと洗濯機もそうですが何かと小容量のものを使うので、毛布等も自分で洗えるサイズを意識して買うようにはしています。

一人暮らしでも働いていた頃は冷蔵庫や洗濯機など普通に家族サイズの大きいものを使っていて(実際に二人暮らしの時期もあったので)、今日洗ったものは昔のものなので、一人暮らしの小ぶりな家電で大丈夫とか、そういうことは考慮されてないのです。

厚い毛布一枚じゃなくて、薄いのを二枚重ねで使った方が暖かくなってからの調整もし易いし、洗濯も楽ですよね。

 

この様な考え方は引っ越し時も同様で、なるべく一人で移動できるかという点が、棚とかそういう類の物を選ぶ時の重要なポイントになってます。

洗濯機と冷蔵庫は小さいものでも私は一人で運べないので人に頼みますが。(下に毛布をかまして滑らすとか室内の移動くらいは出来ますが階段とかは無理。買取業の人とかは一人で運んでくのですげえなと思ってる)

金を使っても問題ないなら大きい余裕があるサイズを買ったり、人に頼めばいいのだけど。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • いわゆるガチ勢とライト勢を物理的に分けた方が良くない?いわゆるガチ勢とライト勢を物理的に分けた方が良くない? オンラインゲームってネットで結構初心者に厳しい人がいるのですが、もう遊ぶサーバーとかを物理的に分けてくれたらいいのにと思う。これは色々と考え方がある話だと […]
  • 市県民税の申告をネットで市県民税の申告をネットで 確定申告じゃなくて市県民税の申告ですが、送られて来た書類に”郵送またはインターネットによる電子送信で”とありました。 それで「ネットで出来るのか!」 […]
  • 男子の「自分磨き」男子の「自分磨き」 意識高い話ではなく、また下品な話で申し訳ないのですが、録画して見た「ご本出しときますね」で言語感覚や言葉のセンスについて話していました。出演者の窪美澄さん […]
  • 「迷宮ブラックカンパニー」「迷宮ブラックカンパニー」 アニメで4話まで観まして、コミックの方はKindle […]
  • マンスリーは借りたよマンスリーは借りたよ マンスリーはもう契約したよ。すでにホテルを出て借りた部屋にいます。詳しくは札幌移住日記ブログにアップしたのでゴラン高原。 ネット付きの賃貸って結 […]
  • 粗大ゴミ捨て粗大ゴミ捨て この前、実家にある不要なものを捨てたのですが、地元だと松本クリーンセンター、リサイクルセンターという施設があり、持ち込みで捨てる方法があります。 物 […]
  • 「銀河英雄伝説」(怒涛篇)「銀河英雄伝説」(怒涛篇) 久しぶりに続きを読みました。前回までが「1:黎明篇」、「2:野望篇」、「3:雌伏篇」、「4:策謀篇」、「5:風雲篇」、「6:飛翔篇」でした。 もう以 […]

SNSでもご購読できます。