馴染んで来ました


昨夜、なんかちょっと調子悪くて熱を測ったら微熱があったのですが、今朝起きたら何ともなくなってましたわ。

机を運んだためか身体が非常にだるかったので、ついにコロナかと思ったのですが何だったのか。

 

今日は机を組み立ててやっと椅子生活になりました。ここ数日床に座ってテーブルでやっていたけど、やっぱ椅子の方が快適ですね。すぐ立てるw 椅子に疲れた時用の座椅子も持って来てますがw

まあ床にキズを付けないように色々と敷いたけども。

他は洗濯もしてパイプの組み立て物干しも使ったし、物の移動も大体終了で、これで暮らしやすくなって来たのではないでしょうか。

 

あとはスーパーが何か所かチャリで行ける範囲内ですが、売り場の場所がまだイマイチわからなくてウロウロとしてしまう。たまごと納豆とカット野菜とかね。

もちろん市内なので初めて行くスーパーじゃないよ。何度か行ったことはありますが常用してた訳じゃないので細かくは知らんのよ。

 

それに思ったより車の道路ストレス(狭くてすれ違いが困難とか、なかなか大通りに出られないとか)も無く、部屋も静かで今の所問題ないですわ。問題は風呂の水道のパッキンくらい。

アパート生活の愚痴を言う日も来るかと思いますが、そんなこんなでまた飽きるまで楽しみます。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • オートミールオートミール 私は週に一度くらいの頻度でご飯を炊き(5合弱で保存容器に11個分くらい)、それを冷凍ストックして食べています。最近炊くのが面倒なので頻度を減らせないかなと […]
  • 一人セゾン一人セゾン 最近はライブに行かず、参加したかったライブはDVDを買うという方針をとっているんだけど、欅ちゃんの「東京ドーム2019」観ました。 セットリストも( […]
  • HDMIの切替器HDMIの切替器 私が使っているモニターにはHDMI端子が二つ在る。一つはDVDの再生機、もう1つはPS4が接続されている。要するにすべて埋まっているということが言いたい。 […]
  • だから帰宅部だったよなだから帰宅部だったよな 中学生の時に運動部だったけど、そこに不穏な空気を感じたのが高校では部活に入らなかった理由かもしれない。 じゃあ文化部に入れば良かったじゃないかと思う […]
  • 働いた年数、もし収監されたら働いた年数、もし収監されたら 仕事関連の話です。私は早期リタイアをしていますが、自分の場合は結局人生で25年程度フルで働いたことになりますね。長かったというか、通常は40年とか働くだろ […]
  • 記憶はしているけど思い出す力が弱くなる記憶はしているけど思い出す力が弱くなる 年を取ったのかボケて来たのか、自分の中では確実に記憶しているはずの事を思い出せなくなりますね。 一般的に、よく芸能人の名前が出てこないとか言われるし […]
  • ボヘミアン・ラプソディーまで終了ボヘミアン・ラプソディーまで終了 Simply […]

SNSでもご購読できます。