Synthesizer V


ウォシュレットと言えば本来はTOTOの商品名で、実は一般的にはシャワートイレだとか、そういう一般的な名前として広まったものってありますよね。ホッチキス(ステープラー)とか。

ボーカロイドもそうであれはYAMAHAのもので、音声合成で歌うものは他にも幾つかあるのですが、先日無料版が存在するSynthesizer Vというものを使ってみましたよ。

キャラが何人もいて、その中で弦巻マキというのが無料なのですが、今はもうすごいですね。取っ掛かりとして他の歌声が欲しくなるまで買う必要はまったくない感じ。

 

私はお金を出して買ったのがVOCALOIDとCeVIO AIとありますが、他の無料のものだとNEUTRINO(東北きりたん)とかUTAUとかがあります。開発中なのかな?VoiSona(CeVio Proのこと)は知声というキャラが試せますし。

ただ一応は使ってみましたがNEUTRINOはピアノロールのエディターが無かったり、使い方がひと手間かかったりしたので、私は大枚を払ってみました。VOCALOID自体にお金を払って貢献したいというのもありましたし(本当かよ)

ま、だから無料のものがあるので実はそれで十分ですし、適当な歌詞を書いて歌ものも試してみては如何でしょうかって話ですよ。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「銀河英雄伝説」(怒涛篇)「銀河英雄伝説」(怒涛篇) 久しぶりに続きを読みました。前回までが「1:黎明篇」、「2:野望篇」、「3:雌伏篇」、「4:策謀篇」、「5:風雲篇」、「6:飛翔篇」でした。 もう以 […]
  • 上高地線乗り方ムズい上高地線乗り方ムズい ちょっと用事があって上高地線(島々線)に乗ったんだが、田舎の電車はバスのようで難しい。   乗車時だけど、番号が入った整理券があるか […]
  • 今日は名古屋観光今日は名古屋観光 今日は名古屋駅付近をブラブラしてました。自分の中で、やっと名古屋駅、伏見駅、栄駅がつながりました(笑)オアシス21という所の「水の宇宙船」。上空に水を張っ […]
  • ついに掃除も手抜きついに掃除も手抜き いよいよ掃除も手抜きですわ。 物を移動させずに絨毯の常に見えてる部分だけを掃除機がけ。特に冬はこたつがあるので大変ですよね。でも冬の方が埃が多い。 […]
  • 松本駅電飾松本駅電飾 散歩していたら、駅に電飾が。 ぐぐったら毎年こんな感じらしい。 駅近くの本屋をウロウロしていたのですが、駅前は若者がでかい声でしゃべって怖さを […]
  • まともじゃない人にこそまともじゃない人にこそ 最近、意見系のしっかり書きこまれたブログは読まなくなってしまった。 まともな人のしっかりしたブログは疲れてしまう。余りに長い文章に出会ったらブラウザの戻 […]
  • エレキ初心者向けのアプローチとしてエレキ初心者向けのアプローチとして 前に細々と続けているという事を書いてますが、ゼルダのブレワイに続いてギターも過去一自分の中で盛り上がっています。 それは色々な動画を見るうちに自分の […]

SNSでもご購読できます。