Synthesizer V


ウォシュレットと言えば本来はTOTOの商品名で、実は一般的にはシャワートイレだとか、そういう一般的な名前として広まったものってありますよね。ホッチキス(ステープラー)とか。

ボーカロイドもそうであれはYAMAHAのもので、音声合成で歌うものは他にも幾つかあるのですが、先日無料版が存在するSynthesizer Vというものを使ってみましたよ。

キャラが何人もいて、その中で弦巻マキというのが無料なのですが、今はもうすごいですね。取っ掛かりとして他の歌声が欲しくなるまで買う必要はまったくない感じ。

 

私はお金を出して買ったのがVOCALOIDとCeVIO AIとありますが、他の無料のものだとNEUTRINO(東北きりたん)とかUTAUとかがあります。開発中なのかな?VoiSona(CeVio Proのこと)は知声というキャラが試せますし。

ただ一応は使ってみましたがNEUTRINOはピアノロールのエディターが無かったり、使い方がひと手間かかったりしたので、私は大枚を払ってみました。VOCALOID自体にお金を払って貢献したいというのもありましたし(本当かよ)

ま、だから無料のものがあるので実はそれで十分ですし、適当な歌詞を書いて歌ものも試してみては如何でしょうかって話ですよ。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • セルフカット、前回は2/27セルフカット、前回は2/27 ペースを知りたくてセルフカットを何度かブログにメモっていましたが、大体一か月半くらいと同じペースですね。 まあもうメモらなくてもいいかな。 後ろの […]
  • 漫画「奇少物件100LDK」全4巻読んだ漫画「奇少物件100LDK」全4巻読んだ 日本の不況を二度は救えるという程の財力を持つ超大財閥「長門一族」。 その屋敷ビルに導入するセキュリティシステムの契約を得るため、超優秀な営業マン「大和」 […]
  • どこかの都会に住まねばならずどこかの都会に住まねばならず 私の地元は場所を選びさえすれば車を持たなくても住めなくはない程度の田舎ですが、バイトなどしようと思うと働く場所の関係でやっぱり交通手段が足りないのです。 […]
  • 日焼けしてしまったw日焼けしてしまったw 北の方にしばらく住んで肌が弱くなっていたのか、ちょっと自転車で出かけたら顔だけ赤くなってしまいましたw 長時間でもないし普段札幌で外にいる程度の時間 […]
  • 年金と国保2019年金と国保2019 国民年金は今年度も免除でした。数年前に継続で申請したまま。 国保は年額が20,400円。   関係ないけど、 地元のイオンモールはH […]
  • 明日きたえーるへ明日きたえーるへ 2月14日にUStream生配信で発表された「COSMIC […]
  • あかぎれルーヤあかぎれルーヤ 少しずつ春感が出て来ましたが、あかぎれる率は地元が一番多いです。 福岡など、たしかお湯で皿洗いをしていたのにほぼ何ともならなかった。とんこつラーメン […]

SNSでもご購読できます。