単身者に厳しい土地柄?


いつかワンルームを買おうと思って何年も安ワンルームをウォッチしていますが(札幌以外も見てる)、私の地元って、売ってるワンルームを見かけないんですよ。

一般に見られるサイトの話ですが、県内の他の市の情報も見ていると、地元より小さい人口数万人の諏訪とか上田とか小諸とかでもたまにワンルームが出るのに、地元って殆ど出ない。超駅前の建物で見るくらい。長野市だとぽつぽつ見ますよ。

 

ある程度の階数があるマンションってファミリー向けとワンルームが混ざっていたりする場合がありますよね。

私の地元ってそういうのが無くてファミリー向けの何部屋もある間取りしか見たことがないんですよね。不動産屋じゃないので知らないだけかもだけど。

賃貸もRCのワンルームが少なくて、木造か鉄骨の2階建て、あっても3階建てくらいです。無くはないけどRCが少ないと思う。

 

何を言いたいかというと、単身者に厳しい土地柄なのではないかなと思う訳です。雰囲気とかそういうものが。

(ワンルーム混在マンションが無いのは、単身者は常識が無いと嫌われる傾向が強いからでは? ワンルームは賃貸に出すのが多いだろうし。実際は一部を除いて単身者の方が静かだと思う)

 

例えば牛丼屋にしても駅前ならば単身で入りやすいですが、郊外だとファミリーやグループが幅を利かせていて単身者が入りにくいとかです。

郊外のハンバーガー屋もそう。車で来てるしね。何かクリーン過ぎる。よれたおっさんが馴染んでるとか、そういうのがない。

私が地元だと全然飲食店に行かなくなる(ブログに書かなくなる)理由がそれです。

そういうものを感じる点については地元だからかもしれませんし、単なる偏見な気もしますが、個人的にはそういう圧を感じてしまいますね~。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 書くことが無いのよ書くことが無いのよ 既に念願の隠居生活に突入していて普段は変わったことをほぼしないので、やっぱりブログにもあまり書くことは無いです。 ボケ防止にPCのキーボードを叩いて […]
  • エレキ初心者向けのアプローチとしてエレキ初心者向けのアプローチとして 前に細々と続けているという事を書いてますが、ゼルダのブレワイに続いてギターも過去一自分の中で盛り上がっています。 それは色々な動画を見るうちに自分の […]
  • プライム会員をやめてますがプライム会員をやめてますが この前月払いに変更し、今はAmazonのプライム会員をやめてるのですが、何か買おうとするとまた30日無料で会員の特典を試せと言ってきますね。 U-N […]
  • 札幌のUR賃貸のWebシステムが変わっていた札幌のUR賃貸のWebシステムが変わっていた UR賃貸はネットで空き部屋を調べられたり内見の予約が出来たりするのですが、札幌エリアはシステムが別で遅れていました。 今日見たところWebのシステムが前 […]
  • 電子キーボードで入力可能に電子キーボードで入力可能に DTM環境の話です。 今日はついにDAWソフトのStudio […]
  • ドラクエ疲れドラクエ疲れ ドラクエを長時間連続してやっていたら頭が変な感じになってきました。 あと、胃もストレスを抱えたような状態に。 ゲームをやりすぎてネカフェで急死するみた […]
  • ママー ザ・パスタ 香味野菜の旨み溢れるミートソースママー ザ・パスタ 香味野菜の旨み溢れるミートソース 日清のママー ザ・パスタ 香味野菜の旨み溢れるミートソース イオンで188円で購入。 70点くらい/100点中(適当な個人の好み) &nbs […]

SNSでもご購読できます。