さっぱりわからない


HuluってBBCやCNNニュースの英語版(同じものの同時通訳版も)が見られますが、何年も学校で英語を勉強したくせに何を言ってるのかさっぱりわかりません。

ちょっと見てみたら、今日は両方ともFBIがトランプ宅を捜索というのをやっていたのはわかりますが、内容は全く不明。

ただもしかしたらBBCの方が聞き取りやすいかもしれないなと思いました。アメリカ英語よりはっきり喋るというイメージがあるためかもしれんけど。

ただ悲しいことに何を言ってるのかはさっぱりわからないのよ。

もう頑張って画面に字幕で出てくる単語を調べながら毎日3時間聞こうとかも思わないし。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 反省:キックの音が変だった反省:キックの音が変だった DTMのミックスについては迷走が続いてます。 ヘッドホンですが、そういえばと思って昔使っていて実家に置いてあったYAMAHA […]
  • リードシート2攻略リードシート2攻略 なんかあちこちで大変なのにこんなことをやっていて申し訳ない気持ちはある。かといってボランティアに行くわけじゃないけど。   Simp […]
  • なんかカオスなんかカオス 昨日のこと、曇り空でしたが自転車に一時間くらい乗っていたら腕が日焼けしました。歩いているとそうでもないのに、やはり太陽光線が垂直に当たってると威力あります […]
  • 今夏初エアコン今夏初エアコン 完全に日記なのですが、今年の夏で初めてエアコンを入れたのでメモ。 まだ6月なのに昔からしたら信じられない暑さです。人類が現状のまま生存可能な環境を維 […]
  • 老化ということでしょうか老化ということでしょうか アニメだけどさあ、始めてのつもりで観てたんですよね。そうしたら途中で何だか覚えてるシーンだなと。 自分のブログを検索したら、案の定前に観たことを書い […]
  • かしゆか29歳かしゆか29歳 売れる売れないには運も大きいはずで、一部の突出した例を除けば、十代中頃ではアイドルになりたい女の子達にそんなに差はないのだと思う。 ただ売れた人の場合、 […]
  • ファンタジーとSFしか観れなくなってきたかもファンタジーとSFしか観れなくなってきたかも あまり小説が読めなくなってきたというのがありまして、人間関係のあれこれ等への興味が薄れたのだと思います。 前は人の心理とか、やるせない、切ない話とか […]

SNSでもご購読できます。