ソファで寝ていた頃


会社を辞める最後の方はもう本当に朝行くのが嫌。朝が来るのが嫌なので、それを少しでも遅らせようとベッドに行かずソファにいたよ。

ウトウトして起きると3時、4時とか。それからやっとベッドに入り少し眠ってから起きるという毎日でした。

睡眠不足ではないけど、首とか体が変に痛いようなだるいような。

 

もう自分の立場もそこそこ上で、特に仕事上大きな問題があるわけでもないので、そんなに何か嫌なことを言われるわけでもなかったのに。

なんかもう、会社に行くこと自体が、自分の何かを抑えつけるみたいな事です。システムが合わない。そもそもが若い頃から仕事をしたくなかったので単なる怠け者の素養が大きいのだと思いますが。

 

たまに休みを取って3、4日沖縄に行ったりしても、向こうにいる間はいいけど根本的には何の解決にもならないです。それでリフレッシュできるくらいなら辞めないのよ。

48歳で辞めた会社じゃなく、その前の会社で30歳辺りで転職する前にひと月休ませてもらったことがありますが、ひと月じゃ全然ダメでした。辞めて一年くらい休んだら、次の会社で17年間続けられた感じ。

週休三日もいいですが、人によっては途中で一年とか二年間休みたいよね。転職で間が空くと嫌われるの、あれは何とかなりませんかね。

 

今、辞めて収入を失っているわけですけど、会社に行かなくても暮らしていける日々は本当にありがたい。

仕事が出来ないわけでもないのに普通に定年まで働くのが無理な人が一定数いるから、入社してからずっと休まずに定年まで働くみたいな働き方を考え直した方がいい。

未だにそんなんだから、だらだらと効率悪くサボりながら働くようになるんだよ。経営者とかのバーカ。

 

私はあくまで労働者側の考え方だし、他人を酷使するとか無理でしょ。それに世の中に限界ギリの人が増えるより、余裕がある人が多い方が何かといいと思いますけどね。

-<「セミリタイア・仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「退職」カテゴリーへ >-
-< 早期リタイア・退職・働く事についてお勧め関連本 >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 観たアニメ2024秋期 10-12月観たアニメ2024秋期 10-12月 今期も概ね終了でしょうか。2期連続のもありそうですが、そういう情報は知らずに見てます。 また異世界ものが多いです。異世界転生といってもファンタジーと […]
  • バイトするくらいならブログを書いた方がいいのかもしれないバイトするくらいならブログを書いた方がいいのかもしれない 早期リタイアにも余裕ある大橋巨泉型と、ギリで節約が必要な貧乏リタイアがあります。この両者は早期リタイアという点では意を共にするのだけど、世の中に対する考え […]
  • 電気代電気代 冷え込みましたね。今朝は-11.8℃まで下がっていて、室内もついに家の2つの温度計では-1℃を指し、ファンヒーターはLoになっていました。 時計の温 […]
  • スクエニWindows版の変な仕様スクエニWindows版の変な仕様 (こういうのに慣れてきたのか)FF14は3D酔いが軽く感じ、ゲームを続けられそうだったので製品版を買いました。たまたまWindows版がセールになっていた […]
  • からしいなりからしいなり たまに食べるんだけど、この「からしいなり」は松本近辺のものらしいですね。 (からしいなり。地元で推してる「山賊焼き」も並べてみたw) &nbs […]
  • ゲーム環境が充実し過ぎゲーム環境が充実し過ぎ Rocksmith+はPS5でも遊べました。(対応と書いてあるので、そりゃそうでしょうよ)   どうやらRocksmith+のサブスクは […]
  • 27インチモニター届く27インチモニター届く 先日ちらっと書きましたが、ポチっていた27インチのWQHD(2,560×1,440)モニターが届きました。 右は前から使っている24インチのFull […]

SNSでもご購読できます。