ソファで寝ていた頃


会社を辞める最後の方はもう本当に朝行くのが嫌。朝が来るのが嫌なので、それを少しでも遅らせようとベッドに行かずソファにいたよ。

ウトウトして起きると3時、4時とか。それからやっとベッドに入り少し眠ってから起きるという毎日でした。

睡眠不足ではないけど、首とか体が変に痛いようなだるいような。

 

もう自分の立場もそこそこ上で、特に仕事上大きな問題があるわけでもないので、そんなに何か嫌なことを言われるわけでもなかったのに。

なんかもう、会社に行くこと自体が、自分の何かを抑えつけるみたいな事です。システムが合わない。そもそもが若い頃から仕事をしたくなかったので単なる怠け者の素養が大きいのだと思いますが。

 

たまに休みを取って3、4日沖縄に行ったりしても、向こうにいる間はいいけど根本的には何の解決にもならないです。それでリフレッシュできるくらいなら辞めないのよ。

48歳で辞めた会社じゃなく、その前の会社で30歳辺りで転職する前にひと月休ませてもらったことがありますが、ひと月じゃ全然ダメでした。辞めて一年くらい休んだら、次の会社で17年間続けられた感じ。

週休三日もいいですが、人によっては途中で一年とか二年間休みたいよね。転職で間が空くと嫌われるの、あれは何とかなりませんかね。

 

今、辞めて収入を失っているわけですけど、会社に行かなくても暮らしていける日々は本当にありがたい。

仕事が出来ないわけでもないのに普通に定年まで働くのが無理な人が一定数いるから、入社してからずっと休まずに定年まで働くみたいな働き方を考え直した方がいい。

未だにそんなんだから、だらだらと効率悪くサボりながら働くようになるんだよ。経営者とかのバーカ。

 

私はあくまで労働者側の考え方だし、他人を酷使するとか無理でしょ。それに世の中に限界ギリの人が増えるより、余裕がある人が多い方が何かといいと思いますけどね。

-<「セミリタイア・仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「退職」カテゴリーへ >-
-< 早期リタイア・退職・働く事についてお勧め関連本 >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 楽器やDTMは挫折するよなあ楽器やDTMは挫折するよなあ 楽器とか絵とか、芸術系って若い頃に薄っすらやってみたいとは思っても、諸々あってやらなかった人は多いと思います。 還暦が近づいた今は誰に取り繕うことも […]
  • 久々ブログ村久々ブログ村 DTM関連カテゴリーのブログを見たいと思ってブログ村をちらっと見たけど、そんなに曲を上げている人っていないのね。 確かにそんなにしょっちゅう作ってら […]
  • 床屋に行かずにやっていけそう床屋に行かずにやっていけそう 床屋といっても千円カットなどの安いところですが、記憶にあるのは10月に札幌で近所の1,500円カットの店に行ったのがラストではないかと。 (本文とは […]
  • ボケっとする為のボケっとする為の 私はボケっとしている時間が結構あるのですが、昔だったらそれは多分どうでもいい内容のテレビを見るともなしに見ているような時間だったわけです。 今はテレ […]
  • 最後、急に強くなる最後、急に強くなる 毎日ドラクエ10を進めてるのだけど、先ほどは数十分間戦って結局全滅ですよ。その前も15分くらい戦ったから疲労感が。 自分のレベルじゃ攻撃があまり効か […]
  • ドラクエ疲れドラクエ疲れ ドラクエを長時間連続してやっていたら頭が変な感じになってきました。 あと、胃もストレスを抱えたような状態に。 ゲームをやりすぎてネカフェで急死するみた […]
  • DMM TVに加入(サブスク状況)DMM TVに加入(サブスク状況) どう考えても余りにもコスパがいいので、ついにDMM […]

SNSでもご購読できます。