最近「なので」じゃなくて「なんで」って聞くね


タイトルの件はYoutubeとかを見てるとですが。

「私は〇〇です。なので○○が得意です。」みたいな時に、「私は〇〇です。なんで○○が得意です。」って。

会話で後に付ける場合だと、〇〇なんで。の方が多いかもですね。書くと、〇〇なので。の方がありそうですが。私もブログだと「ん」で書くことも多い。

でも会話で文を繋げる場合の「なんで」は最近特に聞く気がする。急に聞くようになった気がする。たまたまそういうのを見るようになっただけなのか。

(知らんけど、そもそも文法的には「なので」を文頭に使うのは違うらしいですが。「〇〇なので、○○です。」とする)

まあ年代とかで違いそうですが。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 国語辞典を買いましたよ国語辞典を買いましたよ 暇なときにさっと一ページくらい読んだりしようかなと、本屋で国語辞典を買ってきました。 新しい辞書は気持ちいいよね。ページはめくりにくいけど。 […]
  • DQ3リメイク、無職転生2周目DQ3リメイク、無職転生2周目 昨日の続きですが、ドラクエの3もリメイクしてるのね。下のがティザーだけど、私なんか城や移動マップ等この方が今のバリバリ3Dよりありがたいっす。(3D酔いし […]
  • アニメで「シュタインズゲート・ゼロ」視聴。16話までアニメで「シュタインズゲート・ゼロ」視聴。16話まで すごくざっくり言うと、主人公の岡部は世界線といってパラレルワールド的な世界を移動してしまう能力を持っています。移動しても記憶が残る能力という方が正しいです […]
  • ハガキ職人になれなかった思い出ハガキ職人になれなかった思い出 ラジオなんかに投稿するハガキ職人ってありますよね。   小学校高学年か中学に入った頃のある日、家に戻ると親が葉書を見せてきた。それは子供 […]
  • 年金と国保2019年金と国保2019 国民年金は今年度も免除でした。数年前に継続で申請したまま。 国保は年額が20,400円。   関係ないけど、 地元のイオンモールはH […]
  • 弾き語り練習楽し弾き語り練習楽し アパートの隣の人の車がなければ、小さい音でちょこっとやってます。 本来のコードでなく簡単バージョンでやっているためか、書かれているコードがしっくりくるの […]
  • ヘッドホンが蒸れるヘッドホンが蒸れる 暑い時期はヘッドホンが蒸れるんですよね。音は特に文句ないんですが、蒸れないヘッドホンってないですかね。 耳に入れたり耳自体を押さえつけるタイプだと疲 […]

SNSでもご購読できます。