サスタシャを単独で


昨日の続きになりますが、パーティで攻略した後にサスタシャを一人でやりました。コンテンツファインダーの「(人数)制限解除」という機能を使えばダンジョンに一人で入れることを知ったので。

やられると入り口に戻されますが、倒した敵はもういないので続きから出来る。何度かやられながら半分以上は行った所で自分が寝る時間(笑)になったのでダンジョンを退出しました。

途中にでかい貝を幾つか倒す所があり、遠くから何度もシールドロブを使わねばならず大変でした。近くに行くと半端ない数の取り巻きにやられてしまいそうで遠くからの攻撃になった。もう少しレベルを上げていけば問題ないかもしれないけど。

パーティでの戦い方とソロでの戦い方は別ですね。タンクだけど一人プレイなら敵視を集めず、逆に敵は少しずつ集めて倒した方がいいもんね。

あとパーティ時にスルーして入れなかった部屋にも入ってアイテムの指輪を取ったりしました。

レベルがある程度上がっているので、何度かやれば最後まで行けるかも。なので他のクエストでレベルを上げ、メインストーリーのダンジョンはパーティを組まずに単独で制限解除して攻略という方法も見えてきた。

最初の難しくないうちはそれで遊んでいれば、そのうちNPCを使える機能が実装されるでしょう。

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • まあ猫がいたのでまあ猫がいたので 猫いた。
  • GとFが上手にできん~GとFが上手にできん~ ギターですが、曲を覚えるのが面倒になり、最近はまたコードの弾き語りが主になってます。というか、どっちかというと最初にコードの方ですよね。ロックスミスで導入 […]
  • 札幌の部屋はキープしたいが札幌の部屋はキープしたいが 今日は風があって外は寒かったのですが、私、雪道歩くの楽しいですわ(笑) 週二度三度は隣駅まで往復3kmくらい歩いてますが、やっぱり外に出ると気分は違います […]
  • なんだこりゃ!?『終電ちゃん』一巻なんだこりゃ!?『終電ちゃん』一巻 弘兼憲史の「人間交差点」を、萌え~で超ライトタッチにしたらこんな感じかと思わせるような人間ドラマだった~。   終電ちゃんはJR中央 […]
  • ドキドキ文芸部、歯医者ドキドキ文芸部、歯医者 steamでドキドキ文芸部というゲームをやりました。これは実験的というのか結構問題作ですね。 インストールしたのは2年位前で少しやっては放置していた […]
  • 母が入院してしまった母が入院してしまった 母が入院してしまい、急遽地元に戻っています。 今年は帰るつもりではなかったのですが。 […]
  • ピアノマーベル3-Bピアノマーベル3-B バイエルはちょっとおいといて、しばらく集中してピアノマーベルの方をやってみました。 Webサイトにログインするとシンプルなダッシュボード画面になり、そこ […]

SNSでもご購読できます。