だいぶ良いかな


実家生活ですが、散歩して何か昼を食べてジムの風呂に行って(気分や時間により順不同)というパターンが確立されて来てます。

もうアパートに片付けに行く必要もないし、朝晩の飯を食わせてもらっているので時間的にもかなり楽になってしまいました。

ただ実家はかなり汚いので(これがちょっと耐えられないレベル)、階段を拭いたりトイレの掃除をしながら、自分が使う場所はなるべく我慢が出来る程度にはする必要がありますわ。

 

なので実家の中ではそんなに汚くない?(散らかっているしそこそこ汚いけどw)自室にほぼ一日中いますが、PS4を設置したし、大分まともな生活になって来た気がします。

HDDレコーダーもありますが、テレビとしては使わないのでPS4だけあれば用が足りてしまう。ゲーム以外にブルーレイの再生に欲しいんですよね。わたしゃ結構ライブDVDがあるのでたまには見たい。

私のPCに繋ぐポータブルドライブはCD/DVDしか対応してないのよ。そういえば今まで忘れていたのでまだ見つからないけど。

 

自室は天袋の古い物を捨てて場所を空け、そこに持ってきたものを突っ込むという作業を少しずつしてます。まあ天袋には色々懐かしいものがありますわ。

例えばこれ。WorkPad c3。昔ガジェット好きで色々と買っていたんだけど、特に使い道は無かった… 箱しかなくて、中身は昔捨てたのかどこかに迷い込んでいるのか不明。今やほぼ同型でパソコンの代わりになるスマホだもんね。若い人はなんだかんだ言うけど進歩はしてますよ。

そういうこともあり、徐々に室内は不便なく(いやあるけど引っ越し直後よりは)動けるくらいにはなってきました。そうなるともう現状のままかも。まだ段ボールが残っていたりするけど。

他に片付けたい箱としてはPS3があり、これはもう使わないから売ってしまうかも。ロックスミス(というギターで遊ぶゲーム)用ですが、前にPCのSteam版をゲットしてあり、そっちでプレイ可能になったので。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 大きさの差よ大きさの差よ ゲーム機のSwitchとPS5(一応slim版です)を机上に置いてありますが、その大きさの差があり過ぎるな。 例えればスマホとパソコン、地図上で見る […]
  • 年金と国保2019年金と国保2019 国民年金は今年度も免除でした。数年前に継続で申請したまま。 国保は年額が20,400円。   関係ないけど、 地元のイオンモールはH […]
  • 今の引きこもり今の引きこもり どちらも焦りみたいなものはあると思いますが、今の引きこもりも、それはそれで大変かもしれませんね。   昔だったら引きこもって家で本を読ん […]
  • 「ミステリーの書き方」「ミステリーの書き方」 私が「ミステリーの書き方」を語るわけではなく、読んだのがそういう題名の本。だいぶ前から積ん読してあったものですが、半分くらいまで読みました。(全部読んでな […]
  • 「ペテロの葬列」を観てました「ペテロの葬列」を観てました この数日間、プライム・ビデオで「ペテロの葬列」を観てました。連続ドラマとしてかなり面白かったですよ。第一話はバスジャックが発生し、犯人との乗客とのやり取り […]
  • してはいけない、ダサく見えるコーデしてはいけない、ダサく見えるコーデ 服屋のこれ(タイトル)が嫌なんですよね。 そもそもそんなものにダサいとか無い。そんなことを言う方がよっぽどダサいと思う。コンプレックスを刺激して的な […]
  • 朝は少し気温が下がってきたか(散歩)朝は少し気温が下がってきたか(散歩) いやー昼はまだ暑いけど、それでも朝は少し気温が下がってきたかな。2、3℃だけど。 朝の散歩ですが、夏の間はかなり散歩をサボってしまいました。歩くのは […]

SNSでもご購読できます。