スピーカーを繋いだ


音が出たので嬉しくてまたブログを書いちゃったよ。

パソコンを机で使うように部屋を変えましたが、アパートの壁の薄さからずっとヘッドホンで音を聞いていて、今日は切望していたスピーカーを繋ぎました。

オーディオインターフェースの出力を、大昔に使っていてそのまま部屋にあったアンプに繋ぎまして、それをまた大昔のスピーカーに。

これでヘッドホン、イヤホン無しで音を聴くことが可能になったぜ。まあモニターによってはショボい音は出せたのですけどね。

自分が作ってYoutubeに上げてある曲をスピーカーで聞くのは初めてですが、ミックス的には022マヒマヒダンスが一番いいかも。バランスが悪いというかボーカルが変で聞いてられないのが多いよね。AKGのヘッドホンを買ってから少し改善された気がする。他は013、016、010Re、021、023くらいしか聞いてられない。

関係無いけど、人様のYoutubeはもっと音量を一定に動画を作って欲しいよな。異様に小さい音の人がいて広告になると音がでかいのよ。

 

しかしオーディオインターフェース経由だと色んなケーブルというかコネクタが必要で大変じゃないですか?

あと昔のコンポなのでスピーカーに奥行きがあって邪魔といえば邪魔ですね。アンプと一緒に下(床)に置けばいいか。床じゃなくて段ボールの上に置いてるんですけど。

 

あとはPS4を接続したい。そうするとモニターにHDMI端子が一つしかないので、モニターを別の接続にするか、HDMIの切り替え器を使うかです。

モニター側で入力を切り替えるより、HDMI切り替え器で切り替える方が楽な気がするので、そっちか。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • コロナEXってどう?(マンガサブスク)コロナEXってどう?(マンガサブスク) 私は専業無職の単身者でして、家の事をちょっとやる時間は必要ですが、後はアニメ、マンガ、ゲームにかなり多くの時間を使えます。逆にそれしかやってません。 […]
  • コインランドリーコインランドリー 今朝はもう外気温が3℃でしたよ。室内は寒いですが、日光に当たりながらの午前中は丁度歩き易くていいよね。   使っている中で一枚だけ厚手の […]
  • 「読まなくてもいい本」の読書案内(橘玲)を読みました「読まなくてもいい本」の読書案内(橘玲)を読みました ここ半世紀でパラダイムシフトが半端なかった。なので古いパラダイムで書かれた本はとりあえず置いといて、先ずは新しいパラダイムで書かれた本を読んだ方がいい、と […]
  • 劇場版「STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ」も観ました劇場版「STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ」も観ました STEINS;GATEを見終わり次はシュタインズ・ゲート ゼロですが、間に劇場版があったので観ました。(追記:「ゼロ」の16話まで観ての感想) ツン […]
  • ドラクエ10はVer.3までクリアみたいドラクエ10はVer.3までクリアみたい Ver.3までクリアしたみたいです。最後はセーブするポイントも無く(そもそもどこで止めてもいいんだけど、ルーラストーンで登録するポイント)、死にもせずにや […]
  • 契約は終了契約は終了 地元で借りる家の契約にまつわる一連の作業は終了しました。 やはり初期費用には「あんしん何とか」みたいな費用が盛り込まれていて、不要なものを5万円分くらい […]
  • アニメ「ゴブリンスレイヤー」13話完までアニメ「ゴブリンスレイヤー」13話完まで 子どもの頃、ゴブリンに姉を蹂躙された主人公が、ゴブリン退治の依頼だけを受け、ひたすらゴブリンを退治していく話。 この物語の世界では、魔物の中でゴ […]

SNSでもご購読できます。