スピーカーを繋いだ


音が出たので嬉しくてまたブログを書いちゃったよ。

パソコンを机で使うように部屋を変えましたが、アパートの壁の薄さからずっとヘッドホンで音を聞いていて、今日は切望していたスピーカーを繋ぎました。

オーディオインターフェースの出力を、大昔に使っていてそのまま部屋にあったアンプに繋ぎまして、それをまた大昔のスピーカーに。

これでヘッドホン、イヤホン無しで音を聴くことが可能になったぜ。まあモニターによってはショボい音は出せたのですけどね。

自分が作ってYoutubeに上げてある曲をスピーカーで聞くのは初めてですが、ミックス的には022マヒマヒダンスが一番いいかも。バランスが悪いというかボーカルが変で聞いてられないのが多いよね。AKGのヘッドホンを買ってから少し改善された気がする。他は013、016、010Re、021、023くらいしか聞いてられない。

関係無いけど、人様のYoutubeはもっと音量を一定に動画を作って欲しいよな。異様に小さい音の人がいて広告になると音がでかいのよ。

 

しかしオーディオインターフェース経由だと色んなケーブルというかコネクタが必要で大変じゃないですか?

あと昔のコンポなのでスピーカーに奥行きがあって邪魔といえば邪魔ですね。アンプと一緒に下(床)に置けばいいか。床じゃなくて段ボールの上に置いてるんですけど。

 

あとはPS4を接続したい。そうするとモニターにHDMI端子が一つしかないので、モニターを別の接続にするか、HDMIの切り替え器を使うかです。

モニター側で入力を切り替えるより、HDMI切り替え器で切り替える方が楽な気がするので、そっちか。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 読み放題、腱鞘炎、ゲーム読み放題、腱鞘炎、ゲーム それぞれが短かったので三本立てにしたのですが、書き足していったら意外と長くなってしまいました。(でも今更分割はしない)   読み放題 […]
  • トルネードカップトルネードカップ 最近PS4の「Newみんなのゴルフ」ダウンロード版をぽちったので毎日ちょっとやっていますが、サービスで「トルネードカップ」というのがあるのよ。これが、めち […]
  • アイマスク、戒壇巡りアイマスク、戒壇巡り 夏に朝方も眠れるようにアイマスクを買いましたが、意外とふわふわで厚みもあり、装着すると暑くて使えませんでした。(いつもの選択ミスによる買い物失敗) […]
  • StudioOne6セール来たStudioOne6セール来た こんばんは。足爪長男です。 前回セールを失念してしまいアップグレードしたくて待っていたStudioOne6(DTMの核となるソフト)のブラックフライ […]
  • 宅配のおかずでも頼んだ方がいいかも宅配のおかずでも頼んだ方がいいかも 一人暮らしだと同じようなものしか食べなくなってしまうのが問題です。 離婚した男性の寿命が短くなるという話を聞いたことがありますが、食事の面が一因あり […]
  • ビレッジ・ハウス続報ビレッジ・ハウス続報 先日書いたビレッジ・ハウス(敷金、礼金、保証人、更新料全部無し) 評判はどんなもんかわからないけど、ざくっと札幌と福岡を見てみました。 北海道は1万円 […]
  • 必要なものが変わる必要なものが変わる 私、働いていた頃は女性向けのコミックエッセイとか好きで、益田ミリさんとか超読んでいたのですが、今じゃ名前もすぐに思い出せない程でした。 ちょっと疲れ […]

SNSでもご購読できます。