実家に戻る方向で


今日、実家に行って戻る方向で話をしてきました。札幌に行く前ぶりだから、5、6年ぶりくらいですか。

ストレスとかはあると思うけど、リタイア後にあちこち行ったし、年齢的にも自分の事は大分気が済んでいるので、まあそんなには無いと思うけど、うーんどうでしょう。

イラついて事件とか起こしそうなら再度出ますが、もう介護になるから、そうなったら精神的に諸々やばいかもしれんね。

 

実家側の懸案事項としては

・夏の為の二階のエアコン
・インターネット回線

があります。エアコンは取り付ければいいですが、何しろ家が古いもので室外機の置き場所が難しいかも。ベランダが無理なら最悪地面かも。

色々と在庫が不足しているようですが、エアコンは大丈夫なのかな。一応今でも古い窓用があるので、最悪それでもいけるっちゃあいけますが。

ネット回線はスマホのテザリングじゃあれなのでWiMAXとかdocomo home 5Gとかそういうやつですかね。

もし行くとしても旅行時はスマホでいいし、据え置きタイプの方が回線が安定するなら、そっちの方が良いかなあ。特に安定性が変わらないなら持ち運べるタイプの方がいいけど。

 

アパート側では、冷蔵庫と洗濯機、その他をリサイクル屋に持って行ってもらう必要がある。実家の私の部屋の物もある程度処分しなきゃいけないと思うけど。

何らかの理由で処分が出来なければ一時的にレンタル倉庫を借りるとかでもいいかも。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 手垢が恥ずかしかった手垢が恥ずかしかった 今じゃマンガ(単行本)を買って読み返しても数回くらいですが、昔ってコンテンツが少なくて飢えていたから、手垢が付くほど何十回も同じものを読み返したりしました […]
  • 積みAビデオ積みAビデオ 常日頃コンテンツが多くて安くなったと書いたりしてるじゃないですか。こんなことを書くとアレですが、大人なビデオもそうなんですよね。 昔なんて同じものを […]
  • スマート留守電スマート留守電 私の使っているスマホは格安SIMでオプションでも留守電機能はありません。(格安でもある所はある) 試しで「スマート留守電」というアプリを入れてしまい […]
  • 検索順位が検索順位が なんかまた検索順位が復活したのか、多少PVが上がって毎日数百円収入がアップして来た。 素直に嬉しいっす。何にもやってないのにありがたい。 収入的に […]
  • アルプちゃんアルプちゃん 散歩していたら超カッコイイ「アルプちゃん」の石像を見つけましたわ。前から何度も通って目には入っていたのに発見した感じ。 アルプちゃんの後ろは市役 […]
  • Synthesizer VSynthesizer V ウォシュレットと言えば本来はTOTOの商品名で、実は一般的にはシャワートイレだとか、そういう一般的な名前として広まったものってありますよね。ホッチキス(ス […]
  • んーやる気が出ないんーやる気が出ない この前も書いたような気がしますが、やる気がない。 片づけたいものがあるのだが放置だし、涼しくはなって来たけど何だかやる気がでなくていけません。 & […]

SNSでもご購読できます。