オイル交換


今日はオイル交換に行ってきました。私自身は車はほぼ使わないのですが、親が免許を返納した時の為にキープしているんですよね。

全く乗らないとバッテリーが上がってしまうし、運転の仕方も忘れてしまうので(忘れないけど下手になるので)、週一、二くらいでちょっとだけ動かしてます。

無職だとこういったメンテは店が空いている時間に行けるからまだいいのですが、それでも面倒ですよね。

 

親は何故かマニュアル車しか運転できないので、親の車を突然運転しろと言われても危険です。年齢的にもちろん私の運転免許はマニュアル可のやつですけど、35歳くらいからずっとオートマですし…

買い物や病院という親の使用頻度だと、自家用車じゃなくてタクシーにした方がトータルで安い気もしますが、地方なので呼んでもすぐ来るわけじゃないし。

 

ググったらここら辺でも一応タクシーアプリはあるみたいだけど、親はスマホが使えないし電話するのも嫌なんじゃないかな。いい加減にもう免許は返納して欲しいですけど、私が実家に戻るか、しょっちゅう通うかしないと難しいかも。

食料品の買い物だけなら定期的な配達とかを頼めばいいけど、それだけじゃすまないし。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

SNSでもご購読できます。