毎日、大通公園を散歩したく候


今日は大通公園をブラブラしてきました。

仮店舗が設営されていて、どうやら札幌ラーメンショー2016の準備をしているようです。一旦地元に戻るけど、29日まで開催してるというから、ラーメンショーの後半には荷造りしてまた札幌に戻ってきたいですね。

image

 

しかし、日曜日のお昼だというのに人もまばらで非常に散歩が気分良好です。西11丁目とか西18丁目駅辺りに住んで、毎日散歩するのもいいですね。ただスーパーがちょっと遠いんですよね。マイバスケットならあったような気がしますが。

 

image

 

日曜日だから電車が混むかなあと思ったのですが、意外なほどがらがらで、また大通り、すすきのなど中心部は人が多いですが、本当にちょっと離れると途端に人が少なくなります。地下空間は結構人がいましたが、天神地下街の混み具合の6割程度の密度か?(適当な私の感覚調べw)

可愛い女子はたくさん見かけますが。

 

その後、東札幌ってどうなのよとイーアスまで行きました。日曜だというのにショッピングセンターのフードコートのわんさわんさ感がなくちょうど良い混み具合で落ち着けます。前回来た時、アリオやサッポロファクトリーはそこそこ混んでたけどね。

その辺りの人の密度感が心地よいのだと思いますよ。

広々としている分、歩くと一区画が遠くてへたりますね。道路も広く渡りきれないので、歩行者信号の青点滅ではダッシュしないことにしました(笑)

image

 

 

< *移住については旧ブログに今までの迷える子羊的な経緯をまとめた記事があります(^^)/ >

-<「移住」カテゴリーの記事一覧へ >-
-<「札幌移住日記」ブログへ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • RPGをやるぞRPGをやるぞ RPGをやるぞと思っていてなかなか始めないのですが、それも何だかんだいってスプラが面白くてついやってしまうのはある。 スプラは周期的にやったりやらな […]
  • 『島はぼくらと』(辻村深月)感想『島はぼくらと』(辻村深月)感想 舞台は「冴島」という瀬戸内の島で、本土からフェリーで20分という設定です。Iターンやシングルマザーを多く受け入れるようになった島。 ひと言でいうと、 […]
  • 既定のブラウザを変更既定のブラウザを変更 今日はドラクエ10が進んだな。水の領域の塔をクリアしました。あまり3D酔いせずにいけたのでゲーム酔いの度合いは主に体調に依るかもしれん。 最後のちょ […]
  • 新しい2DのRPGは無いのか新しい2DのRPGは無いのか 私の通信環境はWiMAX2で、3日間で10G(ギガ)を超えると通信制限がかかってしまう。 なのに、つい安かったのでゲームのダウンロード版を購入したら45 […]
  • ゲーム機決定ボタン問題ゲーム機決定ボタン問題 スプラ3とグランツーリスモ7を続けてやると、決定ボタンの位置の違いでやり始めに少し混乱するよ。 基本的には任天堂Switchは右ボタン(A)、Pla […]
  • 暇を潰してますよ暇を潰してますよ どうもスプラ3からの離脱でゲームをやるのが億劫になって来ました。 それでスマホにコミックの広告が出る作品の原作をなろうのサイトで読んだり、マンガの読 […]
  • リードシート2攻略リードシート2攻略 なんかあちこちで大変なのにこんなことをやっていて申し訳ない気持ちはある。かといってボランティアに行くわけじゃないけど。   Simp […]

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. きすけ より:

    東西線の西11丁目〜西28丁目あたりは家賃など高めだと思います。スーパーは円山公園、西28丁目あたりにはありますが、西11丁目だと桑園のAEONとかでしょうか。

    大通公園は365日ラジオ体操をやっています。車で来てる人もいました。

    地下街はオーロラタウンよりポールタウン(大通〜すすきの)のほうが人が多いです。あと冬になると増えます。とはいえ天地下よりは少ないですね。

    1. じゅんぺー より:

      >きすけさん
      その辺りは市電も利用できるし家賃高めなのですよね。図書館にもチャリ範囲だしいいなあと。専門学生が多いと聞きました。
      スーパーは西線6条にも見つけましたが、夏はまあちょっと遠くてもいいのですけど。住む所は、最初はあちこち引越してもいいかなあと思いますが、ショッピングセンターのあるような駅が住みやすそうですね。

      それとやっぱり今の時期、地下街より地上を歩こうかなと思いました。冬はだいたい地下ですよね。どっちがオーロラだか覚えられませんorz

コメントは停止中です。