019「休息、そして」(DTM Original, VOCALOID)


こんばんは。ゆるゆるなパンツを好んで穿く者です。またボカロ曲を作りました。

特にイントロ、間奏にいにしえのロック感があり、そこそこかっちょいい感じになったので是非聞いてください。

とはいえどうも古い感じになってしまいますが、ほぼ3分なのでカップ麺用に丁度いいですw 動画はフリーのフォントを導入していい感じになってますよ。

https://youtu.be/mSgy81QDT0Q

内容は、ブラック企業的な場所で戦い、意に反してまで人を欺いてくたくたに疲弊してしまった。じっくり休もう、そしていつか再び立ち上がればいいじゃないか的な歌詞です(ホンマかいな)

 

「ラウドネスノーマライゼーション」といってネットに上げる音の大きさというか音量というかの基準値があるというのを知り、フリーのラウドネスメーターを使って-14LUFS(LKFS)程度に調整してみました。今まで大きくすればいいと思っていたので今回は少し小さいかも。

 

歌詞は作ってみたけど2番はいつも無理やりくっつけている感があるんですよね。(これだけじゃなく今までのも含めて私の全体的な話で)1番だけなら(自分では)そんなに破綻しない気がしてるのですが。

あと2番のアレンジは1番のコピペだけではなく、少し変えたり追加しないと飽きちゃうよなと思いました。だからワンコーラスだけだと楽なんですよね。

 

曲の世界観が暗めなので、イントロ、間奏は超明るくしてみましたw 参考にした曲のリズムをかなりパクッてます。

本当は構成として2番の後に別の間奏と(サビをCメロとして)Dメロを入れて最後に半音上げてラスサビとしていたのですが、その部分があまりにも良いのが作れず、潔く(?)2番まででカットしました。そして変な終わり方にしましたw

 

あと男性声のKenだとモコモコするというか、他にも低音がモコモコするものがあったので大分イコライザーで削ってしまったのですが、まだ何かモコモコします。高音もちょっと足りなかったかもですね。

ヘッドホンを三つ使っているのですが、一つ低音が凄くて、それに合わせると他ので弱い。

毎回やり始めて挫折しては今回のようないにしえのやつを作るのですが、シンセでパパパパみたいな中田ヤスタカ風なものが全く作れません。あれやっぱすごく色々と細かい作業をしてるんじゃないですかね。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 市県民税の申告に行ってきましたよ 給与収入がない人は、ブログなどからの収入が年間38万円を超えると確定申告する必要があるらしい。私は確定申告する程の収入ではなく個人事業主でもないので、市県 […]
  • 麦茶事情&すっといなくなろう麦茶事情&すっといなくなろう 夏になると麦茶ばかり作って、まるで俺は麦茶を作る為に生きているのでは?と錯覚するくらいです(ウソ) 大体朝と晩に1リットルずつ作る頻度だと思います。 […]
  • なぜ俺は5月まで待っているんだなぜ俺は5月まで待っているんだ 早く札幌に部屋探しに行きたいです。5月に行く予定にしたのは航空運賃がセールで安かったことと、地元にいればそれだけ資金を使わないでいられるってことだけど、も […]
  • 厚めの毛布を洗ったが厚めの毛布を洗ったが コインランドリーに行くのが面倒だったので、真冬用の一番厚い毛布を、ちょっと無理かなと思いつつも洗濯機にぶち込みました。   私の部屋にあ […]
  • バームクーヘンは冷凍バームクーヘンは冷凍 今さらと思う人もいると思いますが、バームクーヘンは冷凍しておいても美味いですね。 カチコチになるわけではないので取り出してそのまま食べられるし、むし […]
  • 暁月6.0まで終了暁月6.0まで終了 FF14は暁月のフィナーレのパッチ6.0までクリアしました。エンドロールを見ながら書いております。   いや~、メインストー […]
  • マグボトル2本持ちマグボトル2本持ち 散歩にマグボトルを持っていきます。冬季など歩いてもほとんど飲みませんが、今の時期はそろそろ一本分じゃあ足りなくなってきました。 私の場合は500ml […]

SNSでもご購読できます。