安いアパートの懐かしさ


さっきひょんなことから札幌のアパートを思い出したのだけど、次回行ったときはそのアパート近辺を回ってみたいなと思ったのですよ。

福岡のもそうですし、実際に東京で若い頃に住んだボロアパートは十年くらい前に見に行ったことがあります。

そういうことを考えていたら、地元でも若い頃に一度実家を出て住んだ安アパートや今の部屋に住む前の所は近くを通ると懐かしかったりするのに、働いてお金に余裕がある時に住んでいた立派な所はあまり思い入れが無いです。

なぜなのか。

なんかそういう狭くて安い部屋で苦労した感?みたいなのが好きなだけなのかもしれないですし、そういう安い部屋に住んでいた(リタイア後の今もですが)頃の方が、金は使えないけど気分的に縛られてない感じがあって、それが自分に何かを訴えかけるのかもしれないですね。とか思いました。

青春時代感があるのかな。違うような気もするけど。

若い頃は貧乏でもある程度働いて余裕が出来てそういう所に住む必要が無い人が、昔はこういう所に住んでいたよなと感じる懐かしさとは微妙に違うような気はしますが。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • WordPressどうするWordPressどうする 私のこのブログはレンタルサーバーを借りてWordPressで運営していますが、無料でできるわけじゃないのです。実はサーバー代とドメイン代がかかってます。 […]
  • 勉強関係(歴史、英語)勉強関係(歴史、英語) 動画でフランス革命の流れを見たのですが、紆余曲折が色々とあったのね。 フランス革命が重要なのは、民主的な社会への出発点という意味があると思うけど、加 […]
  • パンいちパンいち 数年前から夏はパンツ一丁でいることが多くなってしまったw もちろん家の中だけです。 昔、あんな恥ずかしい格好でいるおっさんになりたくないと思っていま […]
  • 「論破力」(ひろゆき)「論破力」(ひろゆき) 論破の仕方というか、対人関係でのものの考え方が主じゃないかな。 凡人がこの本にあるような事を日常から学んでいくと、結構な年月がかかると思っていて、数百円 […]
  • DQ3リメイク、無職転生2周目DQ3リメイク、無職転生2周目 昨日の続きですが、ドラクエの3もリメイクしてるのね。下のがティザーだけど、私なんか城や移動マップ等この方が今のバリバリ3Dよりありがたいっす。(3D酔いし […]
  • 体力はいつまで大丈夫なのか体力はいつまで大丈夫なのか 例えば同時期にブログを始めた等、早期リタイアの同期があるとすれば、私はその中では年齢的に上の方だと思うんですよね。 そうなると年金とか、そういう公的 […]
  • サブスク解約のパターンでサブスク解約のパターンで 一ヶ月毎に前払いで料金を払うサブスクの解約で 1.期間満了日までは利用が可能 2.期間が残っていても解約した瞬間にサービスが使えなくなる パター […]

SNSでもご購読できます。