体に悪い食べ物


本当かどうかは知りませんが、今は体に〇〇が悪いという情報が結構ありますよね。

例えばオメガ何とかの油とか、加工肉とかぶどう糖果糖液糖とか。アルコールとかもそうですが。

そういうのも随時情報が更新されて変わっていくみたいで、振り回されるのもあれですが。

 

わたしゃ今ではお茶とコーヒーくらいしか飲まないけど、ちょっと前まではジュースとか結構飲んでいたものだし、ウィンナー的なものもずっと食べてましたよ。知らんがなという感じ。

うちの親を見ると、今でもそんなの関係なく変な油を使ってそうなお菓子とか食べてるし、親父の方はアルコールもさんざん飲んでましたよ。そのわりには二人とも長生きしてるよね。

たまに実家に行くといかにも体に悪そうな食べものを私にくれるけど、そういうのを食べていて80代まで生きれば十分じゃないの?と思います。

自分じゃ80代なんて難しい気がするので、長生きしてすげえなと素直に思ってるくらい。

 

知らんけど食べ物の基準は、自然にあるものかどうか(人間の手が加えられているかどうか)ということなんですね。多分。

素材の肉、魚、野菜を買って来て煮たり焼いたりして食ってるしかないのか。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • スプラからFF14に戻ろうスプラからFF14に戻ろう 今日は久しぶりにリンガーハットでちゃんぽんを食べましたわ。イオンに入っていて行きやすいので九州方面を懐かしがってたまに食べます。   ス […]
  • 今日の松本 vol.4今日の松本 vol.4 松本の何でもない日常の風景をUpするシリーズです。   あがたの森公園の裏というか東側から見たところ。 近くには高校野球で有名な松商学園や […]
  • アパート用に生音が響かないギターを導入アパート用に生音が響かないギターを導入 どうも隣の人、最近は昼間居ないみたい。それならアパートでも昼間ちょっとはいいかな。(以前、風呂システムも考えましたが) ということで、それに実家との持ち […]
  • 漫画『Let’s Go なまけもの』漫画『Let’s Go なまけもの』 麻雀マンガ。 賭け麻雀で稼ぎ、いわゆる早期リタイアして毎日のんびりしている元雀士「竹井(竹ちゃん)」が主人公。なのでタイトルが「なまけもの」。 […]
  • 親はガラホからスマホに親はガラホからスマホに うちの親ですが、この前昔のガラケー型のいわゆるガラホを渡してきたんだけど、慣れてないので最初の暗証番号を入れることが出来ませんでした。 物理的なボタ […]
  • 考えることは同じか考えることは同じか 蛍光灯が古くなってきたのか、しばらく前から点きが今イチな状態。なので、もう一本と入れ替えた。 丸い形状のものではなく、台所の真っ直ぐな蛍光灯(直管)が二 […]
  • ドコモHR01+楽天モバイルSIMドコモHR01+楽天モバイルSIM この件、しつこくてすみません。これで最後にします。ブログは自分用メモも兼ねているので。 前の投稿でドコモのHome5GのルーターHR01でも楽天モバ […]

SNSでもご購読できます。