ドラクエ10はWindows版に


どうでもいい平和な話です。

クリスマスセールなのか30%程安くなっていたので、ドラクエ10のWindows版version 1-5(ダウンロード版)を買ってしまいました。

たまたまアソシエイトで稼いだポイントがあったので、支払ったのは実質1,500円ですけども。

 

インストールして2時間のアップデートを待ち、試しにレジストコードを入れたら20日の無料期間がついていたことを知る。無駄に先日課金したPS4版とプレイ可能な期間が重なってしまいました。PS4版もまだ20日くらい利用期間があるのに…

その期間が終わってからレジストすれば良かったのか。せめて無料の期間を開始するか確認して欲しかった。(知らなかったので無かったのと同じですが)

 

PS4と同じスクエニアカウントを入れて、今までPS4版でプレイしていたキャラで可能なのも確認しました。もうどっち版でやってもokです。

進捗としてはVer.2をクリアして、Ver.3に入る前のスタンプカードをクリアしている状況です。しかしツスクルの村とか、まだ初めて行く場所が結構あるんだよなあ。

 

PS4のコントローラーを繋いでますが、キー設定はほぼPS4版と同じに設定できました。設定画面はボタンが数字で出るのでPS4の〇×は何番なのか押してみないとわからず苦労したっす。逆に〇とか分かりにくいよ。数字はほぼ世界共通だし、一つ位置を記憶すれば順番に並んでいるんだからABか数字の方が分かりやすいだろ。

しかしドルワームの水晶宮とか、マップを広くして何度も往復して歩かせるのは止めてほしいなあ。あれで酔うんだよな。せめてドルボードを使わせて欲しい。

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「お金2.0 新しい経済のルールと生き方」を読みました「お金2.0 新しい経済のルールと生き方」を読みました 大まかな見出しだと以下の様になっています。 1.お金の正体 2.テクノロジーが変えるお金のカタチ 3.価値主義とは? […]
  • 027「未来trip」(DTM Original, VOCALOID)027「未来trip」(DTM Original, VOCALOID) 最近はFF14ばかりやっていましたが、DTMを始めたら今度は終わるまでそればかりになり、三日で出来ました。 これで心おきなくFF14に戻れます。たま […]
  • 017「闇を走るⅡ」(DTM Original, VOCALOID)017「闇を走るⅡ」(DTM Original, VOCALOID) 家にいれば大丈夫だけど、外に出て歩くとバテますね。暑くなってきたのでちょっと早歩きするとまだ暑さに慣れてないので体が危険。   過去にU […]
  • 移住していいことの一つ移住していいことの一つ 小説や物語を読むと、具体的に舞台となる街が明示されていることがあるよね。 僕は地元が舞台の「orange」や「神様のカルテ」なんて当然割り増しで楽しめる […]
  • カセットコンロをやめて小さいIHコンロにしようか考え中カセットコンロをやめて小さいIHコンロにしようか考え中 カセットコンロのガスボンベは捨てる時に穴を空けないといけず(自治体によっては穴は空けない)、もちろん中身のガスは使いきってはいますが臭いはしますよね。 […]
  • ブックオフブックオフ 春は風が強くていけませんね。チャリだと吹っ飛ばされそうで危険なので、そういう日はむしろ冬より遠くに行けません。先日、そういう風の強い中、めげずにブックオフ […]
  • 「無職転生」最後まで読みました「無職転生」最後まで読みました 本編の方だけですが、なろうの原作を最後まで読みました。いやー面白かった。久しぶりに文字でがっつり読んだエンタメでした。 転生って最初だけで後はただの […]

SNSでもご購読できます。