積みゲーを増やしました


Steamのセールで「Cities: Skylines」と「Doki Doki Literature Club」というのを買ってしまったな。それぞれ、745円と0円なので金額的には問題ないです。(後者は最初から無料かな)

どういうものかというと、Sim Cityの様な都市開発シミュレーションと、文芸部を舞台にしたビジュアルノベル(選択型アドベンチャー)だと思います(まだ未プレイなので)

 

両方とも英語版ですが、勉強の為に英語でやろうと思います。英語力より画面の文字が小さくて読みにくい方が問題なのよ(ウソ)

日本語化はそれぞれ「Japanese Localization Mod (日本語化MOD)」(https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=427164957)、「Doki Doki Literature Club v1.1.1 非公式日本語化パッチ」(https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1296040205)というものが存在するようなので、英語で挫折したらこれに頼ろう。(パッチがあると忘れないようにメモ)

 

最近はシヴィライゼーションもやってないし、PCのは買っても積みゲーになっていってる。積んでるといっても今までPCの能力が低かったので大した数はたまってませんが。みんゴルに飽きたらやろうかなという感じ。

 

DTM関連でフリーや格安のプラグインをガンガンインストールしてるので、ゲームもインストールしたらまたCドライブが足りなくなるよ。昔は複数のHDD(SSDも)をまとめてCドライブにするツールがありました。今もあるとは思いますが。

まあでも単純に二つを一つにすると、どちらかのHDDが壊れたら危険なので、RAIDを組んだ方がいいかもしれません(RAID5かな)

C:じゃない他のHDDを「C:\の何たら」フォルダとしてマウントする方法なら https://news.mynavi.jp/article/win10tips-291/

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • Seriaと本屋Seriaと本屋 イオンモール松本のだるま茶屋の部分などが改装中だったのですが、久しぶりに行って見てきました。 そのイオンは三つの建物で構成されていて、一番南の棟に別 […]
  • 雑記ブログではダメなのか雑記ブログではダメなのか 検索されるためには、雑記ブログでなくテーマを絞った方がいいと言われます。 確かにそうだとは思うのだけど、いつも似たようなことを書いているブログは飽きてし […]
  • 自作曲029「少しだけKawaii Future Base」自作曲029「少しだけKawaii Future Base」 今回はKawaii系のFuture […]
  • 花粉がひどい&新PC花粉がひどい&新PC 昨日、今日と鼻水がすごくてやっぱ花粉ですよね。PCケースを開けて、鼻水がマザーボードに垂れないよう気を付けながらSSDを新しいPCに取り付けましたわ。 […]
  • 『亜人』読んだよ。面白かった。10巻まで『亜人』読んだよ。面白かった。10巻まで 気になっていた「亜人」という漫画が無料で3巻まで読めるようになっていたので読みました。その後、TSUTAYAで10巻まで借りて読み終わる。 最新刊は11 […]
  • 読書「現代物理学を学びたい人へ」中編読書「現代物理学を学びたい人へ」中編 この前の「現代物理学を学びたい人へ」の続きです。大学通信課程の文系学部の学生のための本とのこと。前回はこちら。 各章の項目は以下のとおり。 ○原子 […]
  • 引きこもりの世界線引きこもりの世界線 またこういうことを書いてあれなのですが、共同作業が大事だというのはわかってます。自分の苦手な分野を誰かがやってくれれば質も上がるし速度も速くなるでしょう。 […]

SNSでもご購読できます。