「sibling」


「sibling」というのは、男女の区別をつけない兄弟姉妹を表す単語だそうだよ。

じゃあ「兄弟(姉妹も含めて)いますか?」っていう時はこれでいいじゃんね。昔、これを一言で表せる単語が無いのか?と不思議だったのよ。

でも私はこれは学校で習った記憶が無い。この年になって初めて知りました。

 

私が学生の頃って気軽に海外に行けるわけでもなかったし、論文とかを読むための英語を教えていたのかもしれませんが、日常の会話で必要になりそうな細かい体の部分とかそういう結構重要な単語を教えてなかったもんね。(今はそうじゃないでしょうけど)

まあ日本人が英語を話せるようになると困る人がいるということかな(陰謀説)


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 諸行無常感諸行無常感 PS5 […]
  • パスポートを受取パスポートを受取 昨年末に申請していたパスポートを受け取ってきました。申請の話も書いたので一応書いておきます。 耳にしたところによると、国内在住者のパスポート保有率は23 […]
  • RPGのパーティなら何の役割かなRPGのパーティなら何の役割かな まず戦士みたいな肉体系ではないんだよ。学生時代は運動は得意だったけどパワーが無いから。 役に立ったりサポートしたいのはあるけど僧侶という程には枯れて […]
  • エニタイムフィットネスが南松本にエニタイムフィットネスが南松本に 久しぶりに松本情報です。「エニタイムフィットネス」というスポーツクラブが南松本にオープンするそうで、入会したい気がするw 「ビンガムシティ」という名 […]
  • 賢者タイムがある賢者タイムがある 私はDTMとそれに伴う動画作成位だけど、創作系の趣味って一つ何かを作り終わったら賢者タイムがありますよね。 作ってる途中で別のアイデアが出てきて二曲 […]
  • “Perfumeとあなた”ホールトゥワー in 名古屋に行ってきたよ~“Perfumeとあなた”ホールトゥワー in 名古屋に行ってきたよ~ 私、初のFCツアーということでしたが、2月の幕張が冬で出かけられない感じになりチケットを公式のマッチングシステムで譲渡してしまったのよ。その後元気が出て来 […]
  • 待望のコンテンツサポーター待望のコンテンツサポーター FF14は、サスタシャ(Lv15)と外郭(Lv50)だけコンテンツサポーターでやってみましたわ。人間とじゃなくてNPCとダンジョン等に行ける機能のこと。 […]

SNSでもご購読できます。