セミリタイアに否定的かどうか


今はほぼ読んでないんだけど、過去にブログを読んだりTwitterのツイートを見たりして感じました。

セミリタイアについて否定的だっだり失敗したという人は、人と関わりたい場合が多いのではないかなと思いましたよ。どちらかというと他人の評価で自分の幸せを感じる傾向が強いのでは。

(それは言い方があれなので、他人のために何かを行ったり役に立ったりすることに達成感なのかな、幸せを感じるというか、ボランティア精神に富むということですかね。人としての王道というか)

他人と関わりたくない場合は嫌な仕事や通勤が無くなればそれだけで十分なわけで、そういう人が会社を辞めたとて、お金の問題がなければ特に失敗だとは考えないのではないか、ということ。

そんなことをふと思いました。

-<「セミリタイア・仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「退職」カテゴリーへ >-
-< 早期リタイア・退職・働く事についてお勧め関連本 >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 性格診断は面白いですよね性格診断は面白いですよね 旧ツイッターを見ると世の中には本当に色々な意見の人がいるようで、特に災害時とかは合理的意見と感情的意見で分かれるよね。 私は感情はあるんだけど結構冷 […]
  • 一か月休んだくらいじゃ一か月休んだくらいじゃ わたしゃ30歳で転職する前に5年程勤めた会社があったんだが、実は辞める前にひと月ほど休ませてもらったんですよ。   少人数の会社なので、 […]
  • コロッケエッグコロッケエッグ 日常で目玉焼きは色々と試す人もいるかと思います。 ハムエッグ、ベーコンエッグがあるのでウィンナーやソーセージもやってみますよね。安い時に買って冷凍してお […]
  • 読み取り不良読み取り不良 先日ある店でクレカで支払おうとしたら読み取りエラーになりましたわ。二度やってダメで現金で払ったけど。 再発行しないといけないかなあと思いつつ、今日の […]
  • 5曲目「恋を育てながら」5曲目「恋を育てながら」 興味はないと思いますが、一度幸せソングを作ろうと思って、とても可愛らしく作ったつもりです。 多分、若い人って幸せ系でもそんなに可愛らしくは作らなくて […]
  • 一週間て一週間て 言っても仕方がないことですが、一週間が七日じゃなくて偶数だったら一日置きのものがちょうどいいのにとか思いますたw 例えば一日置きに運動するとかそうい […]
  • そういえばFF14にも対人戦がそういえばFF14にも対人戦が スプラ3で対人戦の面白さを再認識してしまいました。20代の頃以来、今人生で一番ゲームをやってますわ。 そういえば、FF14にもPvE(対敵)だけじゃ […]

SNSでもご購読できます。