ここ数日間はDTM


ここ数日間はずっとDTM(Desktop Music)ばかりやっていて、これは新たな趣味になりましたね。ケチってないで早くパソコンを買い替えればよかった。

これで完成というのがないので、微妙に音をずらしたりリズムを変えたりとずっとやってしまう。パソコンをいじる遊びはプログラミングもそうですが、一日がすぐ終わってしまいます。

 

最初から上手に作れるわけもないし、色々なことは置いといて、とりあえず一曲通して(簡単な)編曲(伴奏)が入った状態まで作るというのを目標にしてます。

先に歌詞を書いたので「詞先」ですね。それで適当にメロディを付けました。

ドラムは2小節分をコピーしてずっと同じパターンで繰り返し、今日はベースを入れ始めたところです。

ベースだって音色をどれにするか選んでいると、すぐに時間が経過してしまう。まあ後で変更できるので適当に選んでおけばいいのですが、試しに聞いているだけですぐ時間が経つよ。

 

それでベース音やピアノコードはメロディと合うものを探しながら決めていくわけでしょ。(先にコード進行でよくあるパターンを組み合わせてからメロディを考える方が初心者にはよさそうですね)

ここからものすごく時間がかかりそうだし、公開するようなものはなかなか作れなさそう。

 

ここまで作ってみただけでも、思ったことや知ったことがあるのでメモをしておきます。多分、DTM初心者あるあるです。

打ち込んでみるとリズムが合わない

これは小節内の微妙にずれた場所に入力してしまい、ドラムと合わせて聞くと変な感じになることがありました。音符の長さや何拍目に来るかを意識する必要があります(当たり前か)

そもそも思った通りに打ち込めない

段々と慣れて合うようになってきましたが、鼻歌の状態と打ち込んだ状態がなかなか合いませんでした。音符の長さを意識しないといけないのに、同時に音の高さも探そうとするから、打ち込んで再生すると妙な感じw

リズムだけ先に入れるといいのかも。

歌詞の微調整が必要

歌詞先行で先に歌詞がありました。例えば一番と二番で同じメロディに乗るように歌詞をぴったり合わせるのは難しいので、歌詞を調整する必要が出てきてしまった。でも歌詞を変えたくない場合はメロの方を変えたっていい。

文字数だけの問題ではないと思う。文節というか区切り。(そういう事がないように作れるのがプロなのだろうな)

無意識に何かに似ている

思いついたメロディがことごとくどこかで聞いたことがあるものだった。これはいい!とか思って入力して聞いていると、しばらくしてこれは何かに似ている…なんだっけ…あの曲じゃん!と気づく。自分では気が付いてなくても何か似ているものは多分あるのでしょう。

なので逆に好きな曲を持ってきてそのまま打ち込み、意識してメロディを違うように変えるというのが最初の練習にはいいかも。

編曲がわからない

メロディや歌詞は素人でも鼻歌で作れますが、編曲(伴奏を入れていく)となると知識がないと難しいです。これからやろうとしているのですが、ここが非常に素人っぽくなってしまいますよね。(なのでプロがいるのです。当たり前)

すごくいいメロディならリズムとギター弾き語りみたいなのだけでいいのかもしれませんが。

コード進行がわからない

初心者に難しいのは上と同じですが、先にメロディを考えてしまうと合うコードを探すのに苦労します。

Simply Pianoで覚えたコードが少し役に立ちそうですが、これもどこかの曲からコード進行を切り出してきて並べてからメロディを作っていく方が、最初の取っ掛かりとしてはいいかも。もしくは初心者にわかりやすいコードがあるキーCで作る。

(キーをCに移すと使うコードが「C, Dm, Em, F, G, Am, Bm」辺りの初心者でも目にするものになるので、Cに移調しコードを決めた後、DAWのトランスポーズ機能で全体を元のキーに戻す。というのを見かけたので試してみるのは有り)

追記:

使っている音からキーを調べ、そのコードのダイアトニックコード内から選ぶ。
「構成音」や「ダイアトニックコード」はネットに表があってすぐわかります。なのでそこから選べばしっくりくるコードが基本的にはあるはず。なければ別に勘で探すw

楽器構成を考える

ドラム、ベース、ギター、ピアノ、ストリングスなど。編曲はドラム、ベースの順が良さげ。

テンポが重要

テンポは重要な気がする。しかしどれが正解かわからないので自分の感覚しかない。

DAWソフトはループしながら

DAW(Digital Audio Workstaion)ソフトは指定した部分をループ演奏できるので、その音声を聞きながら繰り返し微調整すればいい。しかし、ずっと自分が考えた妙なメロディを聞いているので頭がおかしくなる。

打ち込まずにネットから拾うのもあり

SMF(Standard Midi File)が無料であるので持ってきて参考にすると良さげ。例えばドラムパターンなど。しかしそういうサイトではメールアドレスを求められたりするので注意。

DAWがVSTに対応していないかも

私のボーカロイド付属のDAWの話です。付属の無料で使える版は機能的には問題なくても、VST(Steinberg’s Virtual Studio Technology)形式のエフェクターなどを追加しようとすると対応していないのが判明しました。(まだ使い方がよくわからないので多分ですが)

フリーで声に何かエフェクトをかけるようなものをネットで見つけましたが追加できずに残念。そもそも対応していたとしても、まだ自分がそこまでDAWを使いこなせる段階ではないの仕方ないね。

何か変な部分があるんだけど直し方がわからない

感覚的に何か変だというのはわかるが、どうすればしっくりくるのかわからない。

そこの部分を捨てて新たに作った方がいいのかも。これについては何が妙なのか経験を積めばわかるのかもしれないが、わからないのかもしれない。

おしゃれなコード進行でやるのは無理

最初からそういうのは無理。あれはなんか素人には難しくてわからないコードが並んでいる。

ボカロ曲のような超早いテンポのものは難しい

あれは作ってる人の才能が凄過ぎると思う。ゆっくりめに作ってBPM(Beats Per Minute)を上げればいいってもんじゃないよね。

 

そんな感じでやってます。まあ誰も興味が無いだろうから、あとで自分で読み返す備忘録的なものとして残しておきます。

広告とか


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ドラクエ11sをクリアドラクエ11sをクリア 結構前からやっていたドラクエ11sは、今日ついに終了後の裏というか、邪神を倒して一応の終了となりました。レベルは仲間も含め大体77前後です。 ヨッチ村や […]
  • 松本の新規オープンしたイオンモール松本にイオンシネマが松本の新規オープンしたイオンモール松本にイオンシネマが あと一ヶ月くらい札幌にいるので当面関係ないのだけど、プレオープン期間も含めてイオンモール松本は盛況みたい。受かるなら此処でバイトしようかなw イオンシネ […]
  • ブループロトコル、黒い砂漠ブループロトコル、黒い砂漠 私はオンラインのMMORPGでも基本的にはソロでやりたいのですが、それならSteamに積んであるオフのRPGでもやってれば良いじゃん、という話ですよね。 […]
  • Loopcloudを復活(サブスク管理)Loopcloudを復活(サブスク管理) 趣味のDTMですが、まったくいい感じに出来ないので久しぶりにLoopcloudを復活させてみました。(LoopcloudとはDTMの素材サンプル等が使える […]
  • 「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2」視聴「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2」視聴 「ダンまち」ですね。シーズン2(12話)を一気に観ました。前シーズンについてはこちら。 今回のシーズンについてザクっと書くと、ヘスティア・ファミリア […]
  • phaさんの「知の整理術」を読みましたphaさんの「知の整理術」を読みました 自分の関心が変化したのか、数年前から「思考の整理学」のような思考法、知識整理術のような本をよく目にするようになりました。 この「人生にゆとりを生み出す  […]
  • 素質があったな素質があったな そういえば小学生の頃、担任に「帰れ」と言われて本当に家に帰ったことがあります。それ、やっちゃうタイプw 友人を走らせたようで追いかけてきましたが、マ […]

SNSでもご購読できます。