デスクトップパソコンをBTO


先日、新しいモニターに慣れたと書いたけど、慣れたどころじゃなくてやはり広いのは快適すぎる。むしろもう1つ同サイズのモニターを買って並べて置きたいくらいです。

Unity等をやり出すと、もっと性能が良いPCが欲しくなってしまい、ということで、価格は極力抑えましたがやっちまいました。

 

ノートPCのSSDを換装した際に、これでしばらくパソコンは買わずにすむみたいなことを書いた気がするけど、あれから興味が出てずっとPC関連情報に触れていたので、我慢出来ずにBTOで注文です。(実は一週間前に注文していた。まだ届いてない)

そのBTO(Build to Order)構成は、
Ryzen5 3400G
SSD240GB
メモリ8GB
電源400W
マザーボード B450
税込みで6万円弱。許容範囲よねw
ケースはミニタワー。

ノートPCのSSDは元に戻して、外したSSD500GBを新デスクトップに入れればいいかな。

このCPUは既に世代が古いんですが、RyzenのGが付いているCPUは一応グラフィック機能があるのでグラボがいらない。金額を考えてとりあえずこの最小構成でBTO、というかこういうセットでした。

 

しかし「Ryzen5 3500」というコスパが良いCPUが発売されると知って、全体的には高価格になっても、そっちにしてグラボを積めば良かったかなと思っているところです。

まあ特にゲーム用途ではなくて、DTMとかプログラミング遊びとか色々やるには3400Gで十分だということなのでいいか。ゲームはどうせ3Dゴリゴリのは気持ちが悪くなって(3D酔い)出来ないのです。

ゲーム用途としては弱いですが、CPU内蔵のグラフィック機能が古いグラボ程度の性能はあるみたい。この前起動しなかったSteam版のシヴィライゼーションを動かしたい気持ちがあったりする。

 

しかし、やっぱモニターを買ってしまったのは、この布石だったな。今風に言うとあれでフラグが立った。

「PassMark」や「CrystalMark」の数値を見ると、今使っているノートPCのざくっと3、4倍くらいの数値があるので、とりあえず十分じゃないでしょうか。

最近の事情には全く詳しくありませんが、元々はといえば、20代後半、30代くらいはパソコンが趣味でした。一時期はMacintoshのQuadraとPowerBook、CompaqかどこかのPC/AT互換機、NECのPC-9801と全部で四台同時に持っていたくらいです。その後、自作もしていましたし。お金がかかるから退職してからは抑えていたんですよね。

 

それにしてもやばい。先月も今月もカードで10万円以上使ってる。10万円で暮らせてねえし。

もういいっす。いつどうなるかわからんし文句を言う人もいない。どんどん買ってそこそこ楽しく過ごすっす。(前にも書いた気が…)

それでは!快適なパソコンライフを (^^)/

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 免許返納を決心?免許返納を決心? 親の話だけど、いよいよ次の運転免許の更新をしないことを決めたらしい。まだ何か月も先ですが。 そうなると私が買い物や医者に車で送り迎えしないといけない […]
  • 3D酔い3D酔い やっぱりVF5とかだけでなく、RPG系統もやりたい。(アクションの有無関係なく探検するやつ全般) なので近所の中古ゲーム屋を見に行って、ドラゴンズドグマ […]
  • 帰省:新宿から成田空港まで安く行くにはどうするか帰省:新宿から成田空港まで安く行くにはどうするか そろそろ帰省中の松本から札幌に戻りますが、大概飛行機を利用しますよ。 私はセントレア、成田のどちらかを格安航空のLCC料金など見比べて選んでます。(お金 […]
  • 趣味の動画作成趣味の動画作成 昨日のコンテンツ有り過ぎに関係ありますが、素人がお金をかけずに動画を作れるようになったというのが、先ずもう本当にいい時代です。 (DTMもそうだし。 […]
  • 副業とか無理副業とか無理 一つの収入に依存せずあれこれ広げておけという潮流があるけど、そんなの有能な人じゃないと無理じゃない? 副業だってある程度稼げなければ、そもそもやる意 […]
  • 住む所問題住む所問題 実家は土地を借りて建てていて、親が二人ともいなくなったら返すつもりですが、キレイにするには二、三百万はかかるかもね。補助金とかあればいいけども。 物 […]
  • ライブDVDってさライブDVDってさ ライブDVDってさ、通常のカット割りされたものは当然欲しいんだけど、もう一枚おまけとしてどの席でもいいので座席固定バージョンも観たいよね。 そうすれ […]

SNSでもご購読できます。