何も考えずAmazonで買うのはやめた方がいいな


ある本ですがAmazonだとぱっと見で3,038円になっていました。

しかしタイトルでぐぐった結果の横に現れた楽天やヨドバシだと2,200円でした。通常は2,200円の模様。これは何も考えず機械的にAmazonで買うのはやめた方がいいなと思った。

 

しかしよく見たら、Amazonでも一見大きな数字の下に「¥2,200 より 8 新品」というのがありましたわ。Amazonじゃないマーケットプレイスの店の販売価格が定価より高く設定されていて、それが先頭に表示されている模様。

右側のカートに入れるの箇所も3,038円になっているし、これではミスリードされてうっかり高い価格で買ってしまいそう。(買おうと思って見たわけじゃないけど)

 

100分de名著で紹介されていたのでAmazonの在庫が売り切れたら高い値段で売れるというマーケットプレイス参入者の思惑ですかね。でもAmazonに在庫あるんですよ。それより上に自店の高い価格を持ってこれるということなのか?

 

これはのんきにあれこれ買ってられないぞ。買い物も注意していないと余計な金を支払わされるし、ぼけっとしていられないのだな。

本のような定価のものさえ買うときに気を張っていないといけないのか~。これでは買い物が楽しいと思えないわ。

 

一部のマーケットプレイス出品者いただけないなと思って調べていたら、関連して検索結果でAmazonマーケットプレイスの商品が表示されないようにする方法 』というのがありました。

「本」カテゴリーしかわからないのですが、「詳細検索」というのがあって、「出品者」を”すべて”もしくは”Amazon.co.jpのみ”から選択できるようになっていました。でもそれをデフォルトの設定にできるわけではないよね。

などと思いつつ何度か検索していたら、2,200円のAmazonの価格が先頭に出るようになっていた。最初からこれならokですが。うーんしかし、どゆこと?


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • マンガ英語版(サブスク管理)マンガ英語版(サブスク管理) 漫画のサブスクですが、初期段階としてはある程度目ぼしいものを読んだので、一旦ブック放題を止めてBOOK […]
  • 漫画「北の土龍」全21巻、&「緋が走る」途中。理想と現実のバランス漫画「北の土龍」全21巻、&「緋が走る」途中。理想と現実のバランス 「北の土龍」は30年も前の若かりし頃に読んだ漫画です。 ただ内容はほとんど忘れていて、札幌が舞台だったのも記憶にありませんでした。(主人公が寿都出身で北 […]
  • 思い出せなかったドラマ名を思い出した!思い出せなかったドラマ名を思い出した! 以前、「かつて観た海外ドラマ」という投稿をしたことがあります。 そこで観たアメリカドラマを列挙したのですが、どうしてもタイトルが思い出せないものがあった […]
  • 移住で車を持っていく?移住で車を持っていく? 移住関連で色々と妄想なのですが。 私、股関節の問題かあまり一気に距離を歩けなくなっていて(休めばいける)、更に親がいる間は地元にいようと思ってるので […]
  • 「海街diary」をみたよ。「海街diary」をみたよ。 過去のマンガ大賞で長らく気になっていて、マンガの方を読みたかったのですが、そっちは支払いが発生するので先ずは無料で見られるものからです。 原作は「BAN […]
  • 「ペテロの葬列」を観てました「ペテロの葬列」を観てました この数日間、プライム・ビデオで「ペテロの葬列」を観てました。連続ドラマとしてかなり面白かったですよ。第一話はバスジャックが発生し、犯人との乗客とのやり取り […]
  • 中級4までクリア中級4までクリア これに関してはがっつり2週間くらいサボっていた気がします。それはいいとして、 中級4では「Gポジション」というのが出てきました。今まで、C、F、Dと […]

SNSでもご購読できます。