思考をみられるブログは楽しい


何かの感想は楽しいし製品等の使用感も貴重な情報だけど、思考が見られるブログは個人的に面白いですね。

ブログネタとして何かをするにしても普通の人にできることはたかが知れているし、何かをしようとあれこれ知恵を絞っているうちに、どのようにしてその結論に至ったのかみたいな。

 

例えば、夜眠っていて頭が寒い。

布団を被ると息苦しく上を向けないし、寒い時期の私は横になると鼻が詰まってしまう。ではと昔やったようにニット帽を被ると髪がペタンとカリメロみたいになってしまう。

まあそれは仕方ないとしても髪の毛ペタリを軽減するならパーカーを着てフードを被って寝ようか。でもパーカーは仕舞い込んであり出すのが面倒くさい。やっぱり布団を被るのがベターなのか、みたいなしょーもない思考過程。

 

他人の考えを知ると、Why何故にそうなるとか、なるほどそういう考えもあるとか思うのでしょうが、個人ブログでは人のそういうのを知ることができて良いですよね。まあ知ってもしょうがないけど。

-<「ブログ」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「本好きの下剋上」アニメで「本好きの下剋上」アニメで なにか硬い話かと思って今まで避けていたのですが、見たら異世界転生ものでした。まだ11話で、見ている途中ですが。 何というか、失われた文明もの? ドク […]
  • 札幌の道路は走りやすかった、貧乏性、ドラクエ10札幌の道路は走りやすかった、貧乏性、ドラクエ10 自転車移動で疲労度を考えると、札幌の5kmが松本の2kmくらいの感覚です。松本の街中の話で、郊外なら特に道路も狭くないし問題ないのですが。 道路が狭 […]
  • 「おひとり様のふたり暮らし」というルームシェアコミック「おひとり様のふたり暮らし」というルームシェアコミック 以前、retire2kさんが紹介していた「おひとり様のふたり暮らし」という漫画があります。 おひとり様関連の話題には興味があり、札幌市の図書館で借りられ […]
  • 電子書籍の問題点電子書籍の問題点 ユーザー目線で以下のことが解決されないと、全面的に電子書籍に移行するのを躊躇う人も多いと思います。 デジタルなのでコピーの問題がありますが、何とかい […]
  • マンガ『未来日記』を読んでみたマンガ『未来日記』を読んでみた 未来に書かれた日記の内容を知ることができる者たちのバトル。 未来を予知できるということになるが、日記にも様々なタイプがあり普通に何でも知り得るわけでは無 […]
  • スプラで3D酔いするか試してみましたスプラで3D酔いするか試してみました またゲームの話ですみません。スプラトゥーン自体がかなり前からあるので今更感想でもないですが、スプラの3をやってみました。 とりあえず一人用のヒーロー […]
  • 高野豆腐最強説高野豆腐最強説 栄養的にタンパク質が摂れるし、保存もしておけるし最強じゃない? こっちじゃ凍み豆腐っていうのですが。 自分にとっては保存しておけるのが便利ですよ。バ […]

SNSでもご購読できます。