思考をみられるブログは楽しい


何かの感想は楽しいし製品等の使用感も貴重な情報だけど、思考が見られるブログは個人的に面白いですね。

ブログネタとして何かをするにしても普通の人にできることはたかが知れているし、何かをしようとあれこれ知恵を絞っているうちに、どのようにしてその結論に至ったのかみたいな。

 

例えば、夜眠っていて頭が寒い。

布団を被ると息苦しく上を向けないし、寒い時期の私は横になると鼻が詰まってしまう。ではと昔やったようにニット帽を被ると髪がペタンとカリメロみたいになってしまう。

まあそれは仕方ないとしても髪の毛ペタリを軽減するならパーカーを着てフードを被って寝ようか。でもパーカーは仕舞い込んであり出すのが面倒くさい。やっぱり布団を被るのがベターなのか、みたいなしょーもない思考過程。

 

他人の考えを知ると、Why何故にそうなるとか、なるほどそういう考えもあるとか思うのでしょうが、個人ブログでは人のそういうのを知ることができて良いですよね。まあ知ってもしょうがないけど。

-<「ブログ」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • カフェのメニューブックを全てクリアカフェのメニューブックを全てクリア 興味は無いでしょうが、グランツーリスモ7というレースゲームの話です。カフェで唯一残っていた「X2019ネイションズカップ」。そのインテルラゴスで2位に入り […]
  • 新スマホP9 liteの指紋認証でうだうだ新スマホP9 liteの指紋認証でうだうだ 新しく入手したHuaweiのP9 liteですが、私が今まで古い機種を使っていたこともあるのか、使用感が80286からいきなりPentium […]
  • どうして五合炊かないのだ俺はどうして五合炊かないのだ俺は 私は数日に一回の頻度で米を炊き容器に小分けにして冷凍しておくのですが、何故いつも炊飯可能な最大量の5合を一度に炊かないのかと、そうふと思ってしまったのよ。 […]
  • 「作詞少女」を読んでみた「作詞少女」を読んでみた 前半は、多分初心者向きのテクニック的なこと。 友人のバンドメンバーから、先に曲がある状態で歌詞を付けて欲しいと頼まれたJKに、現在作詞家として活動してい […]
  • 今のBI実験て意味なくない?今のBI実験て意味なくない? たまにどこかの国で行われることがありますが、数年間とか、期限を区切ったようなBI(ベーシックインカム)実験は、「働かなくても食べていけるなら人は仕事を続け […]
  • FramePack(動画生成)FramePack(動画生成) メモですが、FramePackという動画生成AIを知ったので試してみました。先ずWeb版を見たのですが、サブスクでお金がかかります。 それでちょっと […]
  • Rocksmithの前Ver.が起動しなくなってるorzRocksmithの前Ver.が起動しなくなってるorz ギター練習ソフト&音ゲーのRocksmith+(プラス)ですが、サブスクをひと月分払って遊んでいて、半月ちょっと経過しました。   ただ […]

SNSでもご購読できます。