ケチになっている


何だか知らないが、ものすごくケチになってしまってます。(自分比)

使うと言ったってネットで送料の方が多いような古本を買うとか、ちょっとした外食やカラオケくらいだけど、それすら勿体なくなってる。

これはイカン。イカ二貫。

もう少し楽しむような使い方をしてもいいと思うが、別に今の状態でも全然苦じゃないのはある。

 

今、過去の分をもう一回さらっている。

音楽も持っているCDを8割くらいPCに取り込んであるので昔のものを聴いてるし、自分磨き用のおかずも昔買ったのをまたダウンロードして再利用してますw(忘れてるから)

 

でも正直いって、これからは親も知り合いも亡くなっていくし、体も辛くなっていく。人生修行をしてきてるから何事も精神的にはそんなに辛いわけじゃないが、良いことはそんなにないんだよ。一人者は大切にしてくれる人がいるわけでもないし。

なので自分だけでも自分を大事にして楽しませてあげないと辛すぎるんだ。

 

そう考えると、そんなにケチって生活しなくてもなあと思ってしまう。もちろん豪遊じゃなく、たまにちょっと何かするだけなのに、そこまで節約マインドが出しゃばって来なくてもなあという状態。

私は以前かなり浪費家だったんですけども、消費税で10%余計に取られると思うと使う気にならないというのもあるかな。あと、一度節約家になってしまうと、もう浪費家には戻らない気がする。(たとえ宝くじが当たっても浪費自体がアホらしくなってるので計画的に使うはず)

 

関係ありませんが「亀の泉」。松本湧水群シリーズ。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「本好きの下剋上」アニメで「本好きの下剋上」アニメで なにか硬い話かと思って今まで避けていたのですが、見たら異世界転生ものでした。まだ11話で、見ている途中ですが。 何というか、失われた文明もの? ドク […]
  • 「作詞少女」を読んでみた「作詞少女」を読んでみた 前半は、多分初心者向きのテクニック的なこと。 友人のバンドメンバーから、先に曲がある状態で歌詞を付けて欲しいと頼まれたJKに、現在作詞家として活動してい […]
  • なるべくならギフト券なるべくならギフト券 買いたいものがあり、オンラインストア直だと4.7千円でした。探すとAmazonにもあって5.3千円でしたが(どちらも税込み)、Amazonにはギフト券が2 […]
  • 年金と国保2019年金と国保2019 国民年金は今年度も免除でした。数年前に継続で申請したまま。 国保は年額が20,400円。   関係ないけど、 地元のイオンモールはH […]
  • コンビニで住民票を取ってみましたコンビニで住民票を取ってみました 住民票が必要だったので、コンビニのマルチコピー機を利用して取ってみました。コンビニでは初めて。マイナンバーカードが必要になりますが。 証明書の取得方 […]
  • 見たアニメ二つ見たアニメ二つ 「聖女の魔力は万能です」というのを観ました。 主人公は会社員の女性で異世界に召喚されますが、次々といい男が現れて逆?ハーレム状態。かと思いきや、実は […]
  • お一人様を大切にお一人様を大切に 地方都市は牛丼屋でも割とカップルや家族で来ていたりしますよね。駅前はそうでもないけど車で行くような場所はですが。 だから一人で、特におっさんだと居心 […]

SNSでもご購読できます。