結露してない


この前、「あーあ結露してるよ」ということを書いたのですが、それ以降全くしません。よかった。

今朝なんてマイナス2度でしたが平気でした。寒い日に確認してみたかったのです。まだ-2℃じゃここら辺の冬としては全然序の口ですが。

 

この前のあれは何だったんだろうなあと思うけど、外がもやってて湿度が異様に高かったのと、加えて換気扇を止めて寝ちゃったからかも。

部屋もとくに暖めてなかったですし、ペアガラスなのに下全体が結露していてショックだったのです。

 

数ヶ月に前に引っ越したとき感じましたが、最近は古いアパートでもリフォーム時に二重窓にしたり、部屋は古い感じでも窓だけ後付けの二重だったりして、対策が取られ始めてますね。

まだ数は少ないと思うけど。

そうしてない部屋は結露でサッシの下枠の木がボロボロになっていたりして、家賃を安くしないと借りなくなっちゃうもんね。

 

ただ、二重窓は開け閉めが面倒くさいですが。

わかってると思いますが、ペアガラスというのは窓自体は一つだけどガラスが二重(間に空気の層ができる)、二重窓というのはガラスはシングルかもしれないけど窓自体が二つ在るということです。

 

私の経験で結露しない度合いは「ペアガラス<二重窓」です。

ペアガラスではアルミの枠の部分は結露してしまう。アパートは安くあげるためにアルミだけど、自分で一軒家を建てる場合なんかは内側は熱伝導の悪い樹脂の枠のサッシがあるので、寒い所ではそれにする場合が多いんじゃないかな。

(可能なら二重の方がいいのでそっちにすることも増えたと思うし、ペアガラスでも最新だともっと何かあるのかもしれませんが)

ていうか、最近の新築された一般的な家庭の家を見ると窓が小さい傾向にある気がします。なんとなく。多分、そうだよね。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 逆にコードからは無理でしょ逆にコードからは無理でしょ 学校という場所は、授業で絵は描かせるが小説は書かせないよね。読書感想文程度はあるけど。あと音楽は歌うくらいで作るということはあまりしないですよね。(現在は […]
  • 最終的に残すサブスクは何?最終的に残すサブスクは何? 最近の私はヘッドホンを買ったりお金の消費が激しくて、加えてインフレも進んでるでしょ。 まだ届いてないけど27インチWQHDモニターもポチったんですよ […]
  • Youtubeで投稿するチャンネルでYoutubeで投稿するチャンネルで Youtubeって一般的にはグーグルのアカウントの下にブランドアカウントというものを作って、それにあれこれとチャンネル名を付けて投稿していくのがセオリーだ […]
  • 人をdisる物言い。他人をdisる物言い。他 ネットだと嫌な感じで人をdisる物言いを見かけますが、それでは伝わらないし、むしろ頑なになると思います。 でも誠実に話しても結局は伝わらない。聞く耳 […]
  • 観たアニメ2024春 04-06月観たアニメ2024春 04-06月 2024年の春アニメで最終話まで視聴したもの。全話見られるものを一気見するのもいいけど、毎週(実際は毎日か)の楽しみもある程度は必要ですね。 &nb […]
  • 041「No more クソads on the website」041「No more クソads on the website」 趣味の自作41曲目です。歌詞でネタ曲っぽくなってしまいましたが、いにしえのメロディアスなロックのつもり。 https://youtu.be/XzTK […]
  • Amazonプライムビデオで『ヒトリシズカ』Amazonプライムビデオで『ヒトリシズカ』 『ヒトリシズカ』で主演は夏帆ちゃん。Amazonプライムビデオで観ましたよ〜ん。 全6話なので比較的気軽に観られます。 […]

SNSでもご購読できます。