ビッグエコーにドリンクバーが


台風、ここら辺も直撃じゃん。土曜日か。やばいね、いくら山脈に守られているとはいえ。一応飲み物や缶詰はストックしてあるけど、問題なければいいのですが。

まあ脳天気にカラオケなんて行ってる場合ではないのかもしれませんが、散歩の途中でつい入店してしまいました。

 

そこはワンドリンク制のみだったのですが、この前行ったらドリンクバーができていました!やった、ドリンクバーできてた。うれシスコムーン。

でも「ドリンクバーあるよ」といわれたものの、なぜか今まで通りワンドリンクにしてしまいました。

 

150円/30分の一時間半。最安380円のソフトドリンクを頼んで、室料20%割引きクーポンを利用して、消費税10%で計算すると734円になる。140円と書いてあった気がするけど。

ひとりカラオケ料金は通常より少し割高設定ですよね。ドリンクバーは室料にプラス400円とカウンター上の表に書いてありました。フリータイムは690円と書いてあった。これは店舗によって微妙に違いますが。(全て平日昼のヒトカラ価格で書いてます)

 

カラオケって行くと毎回トイレが近くなって何度も行ってしまう。滞在時間によって違うけど、大して飲み物は飲んでない気がするのに、三回も四回も行ってしまうのはなぜ。

その時のMAX点数。あとは82点くらいでした。やはり私の限界ですね。

音程のバーを気にしてるとかえって音程がずれてしまうの法則。安定性と表現力って何? あと、分析レポートはどういうアルゴリズムになっているのだろう。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 信州高原地ビールBlack信州高原地ビールBlack ツルヤオリジナルのエールビールで、店内にはブラック、クリア、オーガニックの三種類が並んでいました。 とりあえず黒だけ購入しますた。飲むと普通のビ […]
  • 札幌に到着。今日は移動日札幌に到着。今日は移動日 札幌に到着しました。明日は以前からやりとりしていた不動産屋に出向く予定です。今日は夕方のフライトで新千歳空港に着いたのが午後7:30を過ぎていましたので移 […]
  • 「転スラ」原作を読みました「転スラ」原作を読みました 番外編を除いて最終話まで読みました。最終話の締め方がやられたって感じで粋です。 現時点でアニメで見たのは魔王になってワルプルギスで一度集合した所まで […]
  • 老眼が進んでいる気がする(DTM老眼問題)老眼が進んでいる気がする(DTM老眼問題) 特にDTMはDAW(音楽作成のメインとなるソフトウェア)上の文字が小さかったりするのでそもそも見にくいのはありますが、以前よりぼやける感じがして作業効率が […]
  • 「完訳 7つの習慣」を読みました。長かった「完訳 7つの習慣」を読みました。長かった Amazonプライムに加入し、更にKindle端末もしくはFireタブレットを持っているといいことがあります。「Kindleオーナーライブラリー」で月に一 […]
  • アニメ「蜘蛛ですが、なにか?」アニメ「蜘蛛ですが、なにか?」 タイトルのアニメを見始めたら、面白くて一気に14話まで見てしまいました。(現時点でプライムビデオで見られる最新話まで) 転生もので、学校のクラスごと […]
  • 読み放題で「ゼロから始める都市型狩猟採集生活」を読む読み放題で「ゼロから始める都市型狩猟採集生活」を読む あなたは無職・無一文で都会のど真ん中に立っている。着の身着のままで何も持っていない。想像すると恐ろしくなるかもしれないが、それは、現代の日本では「お金や仕 […]

SNSでもご購読できます。