「日本ボロ宿紀行」全12話視聴


原作は読んだことがありませんが、深川麻衣主演のドラマになっていてプライムビデオのウォッチリストに入れてました。

ウォッチリストに入れていたためか、私のAmazonのトップページに出ていたのよね。チェックしたらプライムで追加料金無しで観られるようになっていた。

 

正直いってストーリーは大したものではない気がするけど、疲れた時にぼけっと観る分にはいい。でも結構連続して観ちゃったので、実は巧妙に計算されて仕上がった作りなのかも。

深川麻衣が好きならという感じ。由美かおるや静香ちゃんばりの入浴シーンもほぼ毎回ありますしw

 

ボロ宿自体はそんなにフィーチャーされませんが、売れない歌手の営業回りで毎回宿泊するという体でボロ宿が紹介される形です。

長野県も一件ありましたよ。8話で「戸倉ホテル」というのが登場。戸倉上山田温泉の宿みたい。ここのスナックでの営業が全話中一番盛り上がってました。

ここは部屋探しで迷子になりそうなくだりがありましたが、温泉宿って迷路みたいになってる所ありますよね。

 

ドラマ版の設定としては、春子(深川麻衣)の父が小さな芸能事務所をやっていてということですが、その父が亡くなってしまいました。

事務所を春子が受け継ぎ、一人残った、昔一度ヒットを飛ばしてから二十年鳴かず飛ばずの歌手、桜庭龍二(高橋和也 元・男闘呼組)とどさ回りをするという話。

営業の歌謡ショーがあって、ボロ宿に着いて、反省会をして、何かが起こる(高橋が辞めるつって喧嘩して、仲直りしてやる気出すみたいな)パターンを楽しむやつ。

一応、売れ残ったCDを売り切るという目的があるみたい。

 

龍二の歌が昔売れた昭和歌謡的な曲調で絶妙に古くさく結構いいんですよねw 4話か5話でしっかり聴けますが。あと見てると深川で和みます。鶴田真由もたまに出ます。

 

ボロ宿なのでやはり古いものが出て来て、蚊帳のあるゲストハウスがありました。実は小さい頃に使ってたよw懐かしい。

あと、ボロ宿は温泉などで地方の山に多い。前半の何話かで宿の人がきのこを採ってきた回がありましたよ。宿に大きな「さるのこしかけ」が置いてあって、昔山で見たよなと。でも子ども時代に歌った「さるのこしかけめたかけろ~」って何だったんだろ。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 必要なものが変わる必要なものが変わる 私、働いていた頃は女性向けのコミックエッセイとか好きで、益田ミリさんとか超読んでいたのですが、今じゃ名前もすぐに思い出せない程でした。 ちょっと疲れ […]
  • スマホでテザリングスマホでテザリング WiMAXはここしばらく3日で30GBくらい使っています。なのに何故かここ数日速度制限がかからないのですが、制限されてWiMAXが遅くなった時のため、スマ […]
  • 靴下の同じ場所ばかり穴があく問題靴下の同じ場所ばかり穴があく問題 左足の親指だけ穴が空きます。右は大丈夫なの。 (画像はフリーのやつなので実際の私のではないですm(_ […]
  • CharChar 「char」というと、プログラム言語Cの8ビット長の型のことですが、Charというギタリストの「逆光線」という歌がありますよね。   実 […]
  • マンガを読みすぎマンガを読みすぎ 先日購入したトラックボールにはすっかり慣れまして、もうずっと使ってます。 マウスでエイムするようなアクションゲームは厳しいだろうけど、それ以外はまっ […]
  • 働いた年数、もし収監されたら働いた年数、もし収監されたら 仕事関連の話です。私は早期リタイアをしていますが、自分の場合は結局人生で25年程度フルで働いたことになりますね。長かったというか、通常は40年とか働くだろ […]
  • デンタルフロスを使い始めたけどお勧めですデンタルフロスを使い始めたけどお勧めです 最近デンタルフロスを使い始めました。歯の間に入れますが、縦に力を入れても入らないけど、糸ノコのように動かせばすっと入ります。むしろ抜けないんじゃないかと思 […]

SNSでもご購読できます。